プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年02月18日

LE2012蔵前カスタム

本日、蔵前工房舎さまよりLE2012が到着しました。これでAPS-3は4丁目の購入になります。GMとKSCを合わせると合計7丁になりました。バッジの数は増えませんが銃の数は増えるやんけ~と妻から当然雷がicon05

3月の公式でバッジ更新できなければ今後銃の購入は完全NGです。(違う意味のプレッシャーが圧し掛かる)

さっきまで仕事の様な雑用していたので、いまだにLE2012を拝んでません。



明日も仕事だから、いつ梱包から開封できる事やら~

  
タグ :LE2012


Posted by APSCUPチャレンジャー at 22:58Comments(3)APS-3

2012年02月13日

MAXI BB弾購入

京都公式まで時間がないですね。そろそろ、本格的に練習始めないとやばいです。

今日は地元にあるショップ近くを仕事で通りかかったので久しぶりに覗いてみたら品薄状態のMAXI BB 0.25gがあったので全部購入。全部と言っても2箱だけですが......
ショップの店長に聞いたらやはりMAXI BBは全体的に品薄状態らしく、各問屋さんに問い合わせてもらうようにお願いしましたが多分無理だと思います。コスト的にも精度的にもMAXI BBは非常にいい感じのBB弾だったのに、市場からなくなれば代替え品を探さないといけません。同等のBB弾があるのかどうかが問題ですね。

  
タグ :MAXI BB弾


Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:57Comments(7)BB弾

2012年02月06日

田舎は物が無い

田舎に住んでいると欲しい時に欲しいものが無いのが非常に困りますね。ほとんども物がネットで購入できる時代なのですが中にはネットでは購入出来ない物もあるのでどうしましょう?

今回購入したいのは、プレート練習機の正面ジャマー?RISKYさんブログ参照のIKEA商品です。

プレート機開発チームリーダーでもあるRISKYさんのブログもともとさんブログさこさんブログハロさんブログは自宅でプレート練習したい(本物と同じサイズ)は勉強になります。

縮小ターゲットで3競技の練習を行う事も出来るのでその時はMAGIさんブログがとても勉強になります。

今回プレート練習機開発チームプロジェクトの最大課題である、正面ジャマー部分の素材をどうするか?はリーダーのRISKYさんが解決してくれたのですが、田舎じゃ買えないよ~と先日も懲りずにホームセンターでデスクマットの切り売りコーナーを物色していましたそこで、新たに発見したのがこれ↓


恒例のカット売り、1mで1980円、表面はエンボス加工、厚み不明、素材塩化ビニール樹脂。IKEAのデスクマットと比較すると値段的にも、色的にもIKEAの方が圧勝ですね。

あ~IKEA通販してくれ~

さっ、今から正面ジャマースキャンしてCADデーターできるか挑戦しよう~っと(仕事仕事!)  


Posted by APSCUPチャレンジャー at 11:38Comments(8)プレート競技