プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2007年10月30日

練習用自作的作製No.1

以前までは市販の的
を使用していましたが、購入後2ヶ月で腕が悪い為、ジェルを固定している所に当てて粉砕、アロンアルファ等で再修理して使っていましたが新しく的を作製に取り掛かります。APS用はセンターに約1cmの穴を開けそれがX圏になります。シューティング用は直径8cmぐらいの丸型にドリルを使い何枚か作り両方とも表面には厚めのゴムかコルク材をボンドで貼ります。その実験用材料がこちらになります。一般では手には入りません。鉄製のかなり丈夫な物でBB弾を直接撃っても2,3発では貫通はしません。


  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:11Comments(1)

2007年10月29日

GUNオイル

各メーカー必ずと言っていいほどメンテナンスオイル?にはシリコンスプレーと書いてあります。なぜ?それはシリコン樹脂の成分は滑りやすいからですよね。日本で私が知っている限りではシリコン樹脂等を取り扱っている会社は3社です。東レ、信越、東芝だったそこから各企業に枝分かれしているのでは???仕入れ価格はいくら?
それに末端価格は???
てな訳で変わった商品を見つけたので購入してみました。製造元不明(当り前か)販売元(有)マイクロアートコレクション
成分 テフロン   大事かな?





  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:15Comments(2)メンテナンス用品

2007年10月28日

価格競争激戦

以前、ブログにも載せましたが原油高の為色々な商品が値上がりしています。先日SHOPの店長が「KSC社は低価格で販売しているSHOPには商品を売らない」と決めたと言ってました。本当かどうかは解りません???本当なのでしょうか???

話しは変わりますが、皆さんバレルクリーナーやGUNオイル何処の商品をお使いですか?

やはり、各GUNメーカーの物、それとも色々試して「ここが良いよ」と言うのがあれば教えて下さい

各メーカとも必ず成分にシリコンが含まれています。シリコンはホコリが付きやすくなるのでいかがで

しょうか? 特に精密銃は精度に大きな影響をあたえると思います。 
 
各社OEM商品では(5-56スプレー) と思うのは私だけでしょうか???

疑問の多い書き込みでした。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 22:46Comments(3)各社対応

2007年10月28日

SMITH&WESSON

かなり昔のGUNです。BB弾が出なくなったり、樹脂部分が割れたりとパーツ取り用です。そのためフロントサイトはAPS-3に移植してありませんが、ここ数日間時間をかけて修理に取り組んでます。ばらしては組んでの繰り返しですが、勉強になります。


  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 01:08Comments(1)

2007年10月27日

シューティンググラス作製(MAGIのAPS研究室)

本日は朝からicon03でする事も無く。昨日購入したシューティンググラス用アイテム(MAGIのAPS研究室ブログの同じ物を作りました。感謝してます)
今までは片目を閉じての射撃訓練が嘘の様に楽になります。私みたいな素人には皆さんのブログを拝見して、先輩の意見を沢山読んでコツコツと前進していきたいです。
雨だからSHOPに行く予定をたてている自分が・・・シューティングGUNを握っている自分を想像している自分が怖いface08


  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 07:53Comments(2)

2007年10月26日

スピードシューティングGUN

今、シューティング用GUNの購入に迷っています。僕の中ではKSCが本命なのですが、マルイも捨てがたいし、知識がまったく無いですから!精密射撃用はある程度(GUNが限られていますから)検索して購入しましたが、SHOPの店長は個人差が一番かな?パーツの豊富さはマルイ。あ~悩みます。その前に家族を説得しないとねface08  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 17:14Comments(2)物欲

2007年10月24日

GP100リアサイト

GP100は本当に集弾性に優れていると思います。素人の私の腕もカバーしてくれます。だだAPS-3にはダットサイトを取り付けてある為か、APS-3の方が良くまとまります。そこでいつかはGP100にもダットサイトが取り付けられるであろうと前提で簡易的なリアサイト部分に細工をしてみました。APS-3で狙うと、最初の頃はダットが震えて止まりませんでした。銃を水平に保つのは困難な事だと思い知らされた一瞬です。僕の勝手な思い込みですが、HOP無しのGUNだと、ある程度の水平状態を維持すれば集弾性は向上するのではないかなと思い取り付けました。
  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:27Comments(2)KSC GP100

2007年10月23日

SⅡS精密BB 0.25g 

一言にBB弾と言っても沢山の種類が発売されていて、私みたいな精密射撃初心者にはどれが良いのか検討もつきません。値段が高ければ良いのか?普通でも良い弾はあるのか?今全てのGUNに使用しているのは、「SⅡS精密BB 0.25g 」です。3000発入りで定価¥1,050(税込み)です。1発約3円!今知りました!高い!パスパス撃ってました。そこで同じ袋に入ったBB弾でも弾道が違うのはどうしてか悩んでいました。BB弾に衝撃をあたえ割ってみると同じ製造方法のはずが違うものですね。弾道のズレがなんとなくわかります。

BB弾が割れる前 


BB弾が割れた後


BB弾が割れた後左右のBB弾の断面の違いが解ると思います。右側は簡単に言えば、梅干みたいですね。中に種の様な物がありそれがセンター部分にきていない為、弾道がずれるのでしょうか?
左側は種の様な物がありません。他メーカーのBB弾はスーパーグランドマスターを持っているので一度試してみたいと思います。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 22:31Comments(5)BB弾

2007年10月22日

娘の愛銃(デザートイーグル)

APSCUP参戦を応援してくれている娘の愛銃です。電池式の為かなり電池代がせめて充電式にして欲しいです。充電式だと重量的に重くなり無理なのかも知れませんね
銃の後ろに写っているのはレッドアロワナ(60cmぐらい)
  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:09Comments(0)東京マルイ

2007年10月22日

89式5.5小銃

GUNにのめり込みだしたきっかけは「猿の威嚇」実家の近辺で猿が農作物を荒らし、「威嚇したいからあなた確かBB弾の出る鉄砲持っていたよね」と母からの電話。実家に帰り畑を見ると厳重態勢。鉄パイプ(工事現場でよく足場を組んであるもの)。専用バッテリーから伸びる電気線。動物対人間の戦い?これでも猿は近くにくるらしい。当然母は電動ガン等撃った事もないです。バッテリー、充電器、生物分解BB弾等色々購入して、私のウージーを母に、「絶対、動物には当てるなよ!威嚇するだけの道具だと思え!」と言い。撃ち方を教えました。そんなこんなで、私の手元に電動GUNが無くなったのですが、妻が結婚祝いにこれ買ってあげる。でもこれだけにしといてね。と言って買ってくれました
それからエスカレートして、本当はサバイバルゲームにも参加したかったのですが、手術した膝が痛く断念。そしてSHOPに通うようになり、精密射撃の面白さ、難しさ、一番は自分との戦いを知り。のめり込んでいき、今に至ります。最初は反対されましたが子供も手作りで的を作ってくれたりして、応援してくれていますそんな妻や子供にに感謝しています。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 14:21Comments(1)東京マルイ

2007年10月20日

給弾ミス

初のペーパーターゲット挑戦に少しあせったのかGP100に給弾途中、いつもはBBローダーを使用するのに、手で給弾してみると不思議な現象がこれ1・2・3
その前に2回ほどマガジンとほかの事で初期不良があり修理に出てましたから1回目の修理完了がそれがこれ1・2・3

2回目の修理結果がこれ1・2・3
ベスト ハウス風今でも直ってないので諦めてますよ。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:32Comments(2)KSC GP100

2007年10月20日

かなりのすぐれもの

いつも練習する時には、これで距離を測定しています。かなりのすぐれものです。レーザーで距離を測定するものです。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 01:49Comments(2)デジタル距離測定器

2007年10月20日

ジェルタイプ

以前はダンボール箱相手に室内練習していましたが、ジェルタイプの的を購入。ジェルタイプ良い所はBB弾が着弾し、ある程度確認できる。繰り返し使用が出来る(使用頻度によっては、透明ジェルの裏側の的が粉砕されてしまう。実際私の的もセンターの赤丸は確認できません)そこで、思いついたのが、耐震用ジェル的に貼り付け、今は練習しています。耐震用は形も四角、丸型があるので、消音性にも優れているし、ある程度の接着力もあるので、BB弾をX圏と仮定して約6mから当てる事にしています。今やっと、2,3発目で当たる様になってきました。これからの道のりは長い  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 01:08Comments(2)練習用的

2007年10月19日

電動ガン

東京マルイの電動ガンはHK USP 40 S&Wと89式折小銃だけです。なぜ東京マルイはAPSCUP用のハンドガンを作製しないのだろうか?私が知らないだけで、実はあるのかな?東京マルイの様な技術があれば造れるのではないだろうか。それともJASGとの関係があるのかな?  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:54Comments(1)東京マルイ

2007年10月19日

工具?

GUNにはまり自分の性格上、自作は不可能なぜなら、①時間があまりない。②完成度の高い物を求めてしまう。②の理由が90パーセントを占めていますが、先日APS-3のマウントベースにどうしてもフロントサイトが取り付けたくて完成度の高いフリーダムアートのマウントベースを削ってしまいました  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 10:07Comments(3)

2007年10月17日

弾道の変化

GP100のインナーバレルを購入された方、ノーマルとかなり違いますでしょうか?昨夜、GP100のバレルが中空バレルかなと思い、分解後Oリングをセット=断念。組み立て本日練習してみると、弾道がカーブしていきます。なぜ???フロントサイトも再度水平器で確認問題なし。でもカーブ。APS-3に比べて、初速が遅いのか、GP100は弾道が綺麗に見えます。どなたか、インナーバレルを組んだ方情報を教えて下さい。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 01:03Comments(1)KSC GP100

2007年10月15日

使用銃

皆さん初めまして。精密射撃に魅せられて、まだ数ヶ月の初心者です。ブログも他のサイトでは書いてますが、GUNのブログを書いても興味のない人はコメントをくれません(当り前ですが)このサイトなら、沢山知識豊富な方が居るので、色々教えて下さい。
  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:29Comments(0)