2008年11月05日
姿勢No.2
最近、ペーパーターゲットをA4用紙に大量にコピーして、1枚にカットしてはブルズアイ競技の練習を、5mの距離から行っているのですが、姿勢が悪いのかフロントサイトが震えて、狙いが定まりません。
筋肉痛の為かと最初は思っていたのですが、肩も腕も痛くはありません。自宅で練習していて、フロントサイトが震える様では、大会ではどうなることやら、おそらく変に力が入ってしまっているのかもしれないのですが、解決の糸口が見つかりません。
変な癖を付けたくは無いので、ゆっくりと時間をかけて練習に取り組んでいけないと、つくづく考えさせらる練習でした。
筋肉痛の為かと最初は思っていたのですが、肩も腕も痛くはありません。自宅で練習していて、フロントサイトが震える様では、大会ではどうなることやら、おそらく変に力が入ってしまっているのかもしれないのですが、解決の糸口が見つかりません。
変な癖を付けたくは無いので、ゆっくりと時間をかけて練習に取り組んでいけないと、つくづく考えさせらる練習でした。
2008年10月13日
練習再開結果(M99)
肘の痛みが和らいでから、徐々に練習を再開。(皆さんのブログを拝見していると羨ましい事ばかり)
いつもと違うのは、フロントサイトが変わった事です。当然フロントサイトの高さも変わったのですから、以前リヤサイトのままでは
まったく違った所に着弾してしまいます。修正するのに素人の私には至難の業です。それにペーパーターゲットを狙う事が1ヶ月
以上のブランクがありますから、結果はやる前からわかっていたのですがやらなければ何も前には進みません。
精密射撃(APS大会)で参加することが私の夢です。それを今年は実現できませんでした、来年こそはと気持ちばかりで結果
は伴いません。
久しぶりのペーパーペーパーターゲットの結果


いつもと違うのは、フロントサイトが変わった事です。当然フロントサイトの高さも変わったのですから、以前リヤサイトのままでは
まったく違った所に着弾してしまいます。修正するのに素人の私には至難の業です。それにペーパーターゲットを狙う事が1ヶ月
以上のブランクがありますから、結果はやる前からわかっていたのですがやらなければ何も前には進みません。
精密射撃(APS大会)で参加することが私の夢です。それを今年は実現できませんでした、来年こそはと気持ちばかりで結果
は伴いません。
久しぶりのペーパーペーパーターゲットの結果


2008年08月10日
APS-3
本日はAPS-3でのペーパーターゲットを試みました。APS-3はダットサイト搭載の為以前使用していた、100円ショップの耐震ジェルの的では使いやすかったのですが、ペーパーターゲットでの試射を試みると、以前のようにはいきません。耐震ジェルはブルーの為、的が見やすい事もあったのかもしれません。




2008年08月08日
GP-100
昨日に引き続きペーパーターゲットでの練習を試みて見ました。使用銃はGP-100です。結果は・・・やはりターゲットを考える事からスタートになりそうです。
APS大会や他の公式練習の場合を想像すると今以上に(確実に点数は0)です。
他の方のブログで何点でダメだとか、そのような次元の問題ではありません。
距離6m 使用銃GP-100 BB弾 SⅡS 0.25g


APS大会や他の公式練習の場合を想像すると今以上に(確実に点数は0)です。
他の方のブログで何点でダメだとか、そのような次元の問題ではありません。
距離6m 使用銃GP-100 BB弾 SⅡS 0.25g


タグ :GP-100
2008年08月07日
精密射撃
久しぶりにペーパーターゲットを使用して練習しました。結果は悲惨です。今練習しているターゲットを改良して出来る限りペーパーターゲットに近いものにしないと、それに射手の腕が1番の問題です。1から練習のやり直しです。
跳弾してピアノにすべて命中、先日調律がばかり・・・ 家族には言えない
距離6m 使用銃 M99 M97 使用BB弾 MAXIBB 0.2g


跳弾してピアノにすべて命中、先日調律がばかり・・・ 家族には言えない
距離6m 使用銃 M99 M97 使用BB弾 MAXIBB 0.2g

