楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年07月31日
移動中
現在電車にて移動中です。13時頃には裏APS大会に参加出来ると思います。(迷子にならなければ)
今年は京都で新チームに入会し公式練習会も開催されたのでバッジ更新も出来ました。それを考えると今年は一年は本当に恵まれた一年でした。
自分のブログでも沢山の方意見いただき成長していないといけないはずなのですが……
1日には全ての結果が出ると思うと緊張してきました。
今年は京都で新チームに入会し公式練習会も開催されたのでバッジ更新も出来ました。それを考えると今年は一年は本当に恵まれた一年でした。
自分のブログでも沢山の方意見いただき成長していないといけないはずなのですが……
1日には全ての結果が出ると思うと緊張してきました。
2010年07月30日
最後の悪あがき
あ~銃が決まらない・・・・
あれだけ当っていたAPS-1が全く当らなくなりました
練習不足もあるのですが、銃に対する不安感が大きいにかも知れません。
泣いても笑って、数時間後には裏APS大会。それが終われば1年間に一度の東京本大会です。
自宅練習もほどほどにして、明日の用意をしなくてはいけません。レギュレーションブックと銃あと何をバックに入れようかな?
お金はお金持ちにRISKYコーチにお任せして(嘘です)
今日の練習結果
1発5点着弾は完全に私のトリガーミスです。


プレートはAPS-1、LE08とも13枚。シルエット7mはAPS-1が4枚、LE08が5枚でした。
裏APS大会で使用銃決めようかな・・・・・・それかくじ
8月1日は皆さん宜しくお願い致します。
あれだけ当っていたAPS-1が全く当らなくなりました

泣いても笑って、数時間後には裏APS大会。それが終われば1年間に一度の東京本大会です。
自宅練習もほどほどにして、明日の用意をしなくてはいけません。レギュレーションブックと銃あと何をバックに入れようかな?
お金はお金持ちにRISKYコーチにお任せして(嘘です)
今日の練習結果
1発5点着弾は完全に私のトリガーミスです。


プレートはAPS-1、LE08とも13枚。シルエット7mはAPS-1が4枚、LE08が5枚でした。
裏APS大会で使用銃決めようかな・・・・・・それかくじ
8月1日は皆さん宜しくお願い致します。
タグ :自宅練習
2010年07月29日
娘より
今日こそは練習しよう!だって明日仕事から帰ってきたら東京行きの用意で練習どころではなくなるからです。と言う事は自宅で練習出来るのは今日が最後!あって良かった裏APS大会(裏APS大会にご尽力いただいた皆さんに感謝です)
本大会ではどの様なアクシデントが起こるかわからないので、娘が私に内緒でプレゼントを買ってきてくれていました。


「パパ優勝してね」と娘の一言がとても重たく感じたのは久しぶり~期待に答えるには当日参加者が私だけになれば優勝間違いなし!ってばかな発想ですみません。でも、自分なりに精一杯頑張り楽しみます。
父親のカッコいい姿を見せたいのですが逆に恥ずかしい姿を見せる事になるような予感
本大会ではどの様なアクシデントが起こるかわからないので、娘が私に内緒でプレゼントを買ってきてくれていました。


「パパ優勝してね」と娘の一言がとても重たく感じたのは久しぶり~期待に答えるには当日参加者が私だけになれば優勝間違いなし!ってばかな発想ですみません。でも、自分なりに精一杯頑張り楽しみます。
父親のカッコいい姿を見せたいのですが逆に恥ずかしい姿を見せる事になるような予感
タグ :プレゼント
2010年07月27日
叱咤激励
私のAPS競技の中で沢山居るコーチ的存在のRISKYコーチから激励のコメントをいただいたので今日は必死に練習しました。
練習内容はいつもと同じです。ブルズ、プレートがメインでシルエットはちょこっとです。
先ほどPCでメールを確認すると突然の会議召集
おいおい、裏APS大会で調整するしかないのか?と悩みますね。
妻からの贈り物はAPS SHOOTERS WEST一員の証として夜なべしてくれました。

本大会点数で良い記録が残せないのなら、違うことで目立ってやる
練習内容はいつもと同じです。ブルズ、プレートがメインでシルエットはちょこっとです。
先ほどPCでメールを確認すると突然の会議召集

妻からの贈り物はAPS SHOOTERS WEST一員の証として夜なべしてくれました。

本大会点数で良い記録が残せないのなら、違うことで目立ってやる

タグ :贈り物
2010年07月26日
本当に練習出来ません!
今日も35度を越えている・・・・事務所に帰ってから1日で水分をどれだけ摂取しているか記憶をたどり皆で計算してみると平均で4ℓ!(4kgぐらい摂取している事になります)一番多かったのが私で5ℓです。
水分の取りすぎで病気になるかも?と自分でも心配になってくるぐらいの量ですが、これぐらい飲まないと1日現場では過ごせません。だって屋上に居たら下は黒色のゴムシートの上、(シルットのポールに貼ってある感じの物です)上を見上げると太陽からの攻撃・・・・何処を探しても日陰など無い、無い、無い。今までよく熱中症にならなかったな~と関心
APS-1のリヤサイトに細工をしたので、本大会までに慣れる事が必要なのですがどうしましょう?
残り6日で本大会ギョエ~
水分の取りすぎで病気になるかも?と自分でも心配になってくるぐらいの量ですが、これぐらい飲まないと1日現場では過ごせません。だって屋上に居たら下は黒色のゴムシートの上、(シルットのポールに貼ってある感じの物です)上を見上げると太陽からの攻撃・・・・何処を探しても日陰など無い、無い、無い。今までよく熱中症にならなかったな~と関心
APS-1のリヤサイトに細工をしたので、本大会までに慣れる事が必要なのですがどうしましょう?
残り6日で本大会ギョエ~
タグ :カウントダウン
2010年07月25日
こむら返り
今日は真夏日にでしたが、予定していた仕事が延期になったので休みになり練習に没頭しようと思っていたのですが、早朝にこむら返りになり練習どころではありません
まっ私の場合今更あがいても仕方ないので、今日はペットの熱中症対策の為にホームセンターでお買い物
我が家の愛犬は101匹ワンちゃんのダルメシアンですが、異常なまでに白色の物が大好き。タオル白色にはかなり反応、特に軍手が大好き。やっぱり飼い主に似るのかな?

我が家の愛犬は101匹ワンちゃんのダルメシアンですが、異常なまでに白色の物が大好き。タオル白色にはかなり反応、特に軍手が大好き。やっぱり飼い主に似るのかな?
タグ :休憩
2010年07月24日
暑い
今日も朝から炎天下で働いてきました。さすがに1日炎天下で居ると帰宅してから練習する気力が出てきません、と言うか体が休みたいと言っているのだと思います。
日中は35度を越えていますから、本当に溶けそうです~ でもあと1週間後には本大会会場に居るわけなのでAPSー1にするかAPS-3にするかぐらい決めないと・・・・
ここ数日は(いつ練習したかな?)ブルズだけでを比較するとどちらも同じです。要するに射手の問題(やっぱりかい!)
でも本当に煮詰めて銃を決めないと大変な事になります。
日中は35度を越えていますから、本当に溶けそうです~ でもあと1週間後には本大会会場に居るわけなのでAPSー1にするかAPS-3にするかぐらい決めないと・・・・
ここ数日は(いつ練習したかな?)ブルズだけでを比較するとどちらも同じです。要するに射手の問題(やっぱりかい!)
でも本当に煮詰めて銃を決めないと大変な事になります。
タグ :使用銃
2010年07月22日
不覚
本大会まで本当に指折りとなった今、不覚にもまた風邪をひいてしまいました。
。おそらく当日には治っていると思うのですが、梅雨明けした途端いきなりの猛暑。水分補給をするもののすぐに汗となって出てきます、下着まで汗まみれ状態。そんな状況下で帰宅の車の中では冷房をガンガンにかけないと熱中症になるので、冷房のお世話なっています。帰宅まで含めると1日3ℓ以上の水分を補給しています。
そんな訳で練習がほとんど出来ていません(涙)今日も自宅でブログ更新しながら養生していますが、夜には会議に絶対出席なので練習できません。
数日前のレギュレーションブックで写真を載せるの忘れてました。

OD-19です。当日同じ組の方宜しくお願い致します。
別紙の隅田川花火大会の事はmasterさんから事前に情報を聞いていたので予想していましたが、キャンセル待ちの方が多数おられると言う事はかなりメジャーなスポーツになってきた証拠ではないでしょうか?

そんな訳で練習がほとんど出来ていません(涙)今日も自宅でブログ更新しながら養生していますが、夜には会議に絶対出席なので練習できません。
数日前のレギュレーションブックで写真を載せるの忘れてました。

OD-19です。当日同じ組の方宜しくお願い致します。
別紙の隅田川花火大会の事はmasterさんから事前に情報を聞いていたので予想していましたが、キャンセル待ちの方が多数おられると言う事はかなりメジャーなスポーツになってきた証拠ではないでしょうか?
タグ :体調管理
2010年07月21日
本戦前の悪あがき
RISKYコーチのブログからコピペです。協同幹事の中で一番最後にブログUPしているかもしれないのでコーチからお叱りを受けそうです。
裏APSカップ
7月31日午後1時~
赤羽フロンティア射撃レンジにて
エントリー料も景品も名誉もございませんが
ハンドガンクラスで最後の最後に行われる
悪あがき練習会です。
点数もちゃんと取りますのでよかったら
エントリーお願いします。
エントリーは簡単
下記の協同幹事いずれかのブログに
「行く」とコメントください。
要項:銃は持参のこと
APSカップ第20回に参加予定の方が望ましい
希望:できれば当日フロンティアさんでなんか買い物してください。(笑)
よい場所を提供してくださる
フロンティアさんがなにをしてくれるかではなく
いつも業界最安値でエアガンやミリタリー商品を売ってくださっている
フロンティアさんのために自分たちがなにができるかを考えて実行しよう。
協同幹事
RISKYさん
s.okさん
wanshooterさん
Joker君
裏APSカップ
7月31日午後1時~
赤羽フロンティア射撃レンジにて
エントリー料も景品も名誉もございませんが
ハンドガンクラスで最後の最後に行われる
悪あがき練習会です。
点数もちゃんと取りますのでよかったら
エントリーお願いします。
エントリーは簡単
下記の協同幹事いずれかのブログに
「行く」とコメントください。
要項:銃は持参のこと
APSカップ第20回に参加予定の方が望ましい
希望:できれば当日フロンティアさんでなんか買い物してください。(笑)
よい場所を提供してくださる
フロンティアさんがなにをしてくれるかではなく
いつも業界最安値でエアガンやミリタリー商品を売ってくださっている
フロンティアさんのために自分たちがなにができるかを考えて実行しよう。
協同幹事
RISKYさん
s.okさん
wanshooterさん
Joker君
タグ :裏練習会
2010年07月17日
レギュレーションブック到着
今年も楽しみのレギュレーションブックが届きました。昨年はOAグループかOBグループだったような、確かOBグループだ!
去年も凄く緊張した覚えがあります。その緊張を先輩シューターが肩を叩いて緊張をほぐしてくれて、勇気をくれて覚えがあります。今年も後ろから「今日1日楽しんで来い!」と背中を押していただければありがたいです。
去年も凄く緊張した覚えがあります。その緊張を先輩シューターが肩を叩いて緊張をほぐしてくれて、勇気をくれて覚えがあります。今年も後ろから「今日1日楽しんで来い!」と背中を押していただければありがたいです。
タグ :レギュレーションブック
2010年07月16日
自分に厳しく
食事会から早めの帰宅。あまりにも練習していない自分に情けなく「これじゃ点数あがらないよ」と言い聞かせ、入浴前にGMと08とでブルズ、シルエットを練習。(プレートを練習していない所がタイトルと相反する)
やはりブルズはGMの方が良い、でも08もかなり良くなったかな?08はwanshooterさんからの指摘があったようにフライヤー気味の弾道が今日は確認できた。でも、素人の私にはこの弾道もフライヤーなのか、自分が悪いのか定かではない。
今日のブルズはこんな出来
やはりブルズはGMの方が良い、でも08もかなり良くなったかな?08はwanshooterさんからの指摘があったようにフライヤー気味の弾道が今日は確認できた。でも、素人の私にはこの弾道もフライヤーなのか、自分が悪いのか定かではない。
今日のブルズはこんな出来

タグ :ブルズアイ
2010年07月16日
練習不足
本大会も近いというのに自宅で練習が出来ていません
昨日は(正確には今日か)帰宅が午前2時、起床が5時30分眠たいです。今日は練習しようか張り切っていたのに、突然の食事会。19日も1泊で会議、20日に夜も会議、22日の夜も会議・・・・・・一体あと何日練習できるのだろう。
大会使用GUNも決めかねているのに、変更後のAPS-1ならGUNケースも買わなければ時間が無いぞ!
昨日、知人のipadを拝見したら凄く欲しくなってきた。東京に行ったら購入しようかな?

大会使用GUNも決めかねているのに、変更後のAPS-1ならGUNケースも買わなければ時間が無いぞ!
昨日、知人のipadを拝見したら凄く欲しくなってきた。東京に行ったら購入しようかな?
タグ :練習時間
2010年07月15日
復活の兆し
昨日はAPS-1にケース探しで、PCと格闘する事5時間目が痛いです。そんなこんなで、APS-1用のケースはいまだ見つかっておりません。諦めて禁断の扉を遂にあけてAPS-3を取り出し、APS-1と撃ち比べてみました。
APS-1自体公の場で撃った事が1度もないので、自分がどれだけ使いこなせるのか分かりません。APS-1にしろAPS-3にしろ当然銃の性能自体悪くはありませんし、もしろノーマルよりカスタムしてある分良いと自分では思っております。
比較内容はブルズアイ、プレート、シルエット(立射7m、3×3アングル 4枚 2×2アングル 1枚)です。
結果としてはAPS-1がプレート13枚、シルエット2枚残し。APS-3がプレート13枚、シルエット2枚残し。(写真無くてすんません)
ブルズアイは下記の写真です。

かなりAPS-3にも慣れてきた?と言うか感覚が戻ってきました。後は自分次第か・・・・・
APS-1自体公の場で撃った事が1度もないので、自分がどれだけ使いこなせるのか分かりません。APS-1にしろAPS-3にしろ当然銃の性能自体悪くはありませんし、もしろノーマルよりカスタムしてある分良いと自分では思っております。
比較内容はブルズアイ、プレート、シルエット(立射7m、3×3アングル 4枚 2×2アングル 1枚)です。
結果としてはAPS-1がプレート13枚、シルエット2枚残し。APS-3がプレート13枚、シルエット2枚残し。(写真無くてすんません)
ブルズアイは下記の写真です。

かなりAPS-3にも慣れてきた?と言うか感覚が戻ってきました。後は自分次第か・・・・・
2010年07月14日
何だかな~
LE08の封印を解いてしまった!(はやっ!)しかもよく当ってるよ
もう自分でも何処が悪いのかわからなくなってきちゃいました
RISKYさんの言うように選択肢を無く様に手持ちのAPS競技銃をオクに出品しようかな?(嘘ですよ!絶対売りません)
数日ぶりに手にするLE08はやはりしっくりくるな~APS-1では感じる事の出来ない、グリップ感がたまりません。
特にブルズアイの時は腕と銃が一体化した感じ?グリップに遊びが無いんですよね。なので腕を伸ばすと直線でフロントサイトまでまっすぐな感じになります。
JASGに変更届けの電話したしな~まいった

(日付が1日間違ってますが、気にしないで下さいね)


RISKYさんの言うように選択肢を無く様に手持ちのAPS競技銃をオクに出品しようかな?(嘘ですよ!絶対売りません)
数日ぶりに手にするLE08はやはりしっくりくるな~APS-1では感じる事の出来ない、グリップ感がたまりません。
特にブルズアイの時は腕と銃が一体化した感じ?グリップに遊びが無いんですよね。なので腕を伸ばすと直線でフロントサイトまでまっすぐな感じになります。
JASGに変更届けの電話したしな~まいった

(日付が1日間違ってますが、気にしないで下さいね)
タグ :APS-3
2010年07月14日
妻の提案
先輩シューターでもあり、尊敬するシューターのmaster氏からAPS-3に対する貴重なコメントをいただきました。「修理上がりのLE08はコンプレストポンプを交換されてますか?部材の関係上、もうすぐ発売のAPS3と同じ仕様に近いものなら初速が上がっている為か、弾を選ぶようです?」となれば、使用するBB弾をSGM弾オンリーにする必要があるのかもしれません。(あくまでもBB弾選定は私個人に意見です)SGM弾の中でも、初速が上ったAPS-3に対する弾を選別する必要が出てくるのでしょうか?(無知な私には複雑すぎてパニックです)
本題から少しズレました。本大会にはAPS-3からAPS-1(M99)に変更し、GUNケース選びをしている最中です。wanshooterさんやRISKYさんから色々アドバイスいただき、PCと格闘している私を見かねて妻が、「これにしたら」と一言、数日前から、GUNケースの事は妻にも相談していたので、色々と検索してくれたり、メーカーに問い合わせしてくれたりと考えてくれていたみたいです。感謝、感謝です。
妻が選択したケースはこれ↓

妻は「重い荷物を肩にかけて移動するか、手で運ぶのならキャスター付きでコロコロと転が方が楽でしょう?」反論ございません
体力の無い私にはうってつけですが若干大きくない?プロテクトケースが少し大きくなったと思えば問題ないか?それに大は小を兼ねると言いますからね。
でも、有力情報があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
本題から少しズレました。本大会にはAPS-3からAPS-1(M99)に変更し、GUNケース選びをしている最中です。wanshooterさんやRISKYさんから色々アドバイスいただき、PCと格闘している私を見かねて妻が、「これにしたら」と一言、数日前から、GUNケースの事は妻にも相談していたので、色々と検索してくれたり、メーカーに問い合わせしてくれたりと考えてくれていたみたいです。感謝、感謝です。
妻が選択したケースはこれ↓

妻は「重い荷物を肩にかけて移動するか、手で運ぶのならキャスター付きでコロコロと転が方が楽でしょう?」反論ございません
体力の無い私にはうってつけですが若干大きくない?プロテクトケースが少し大きくなったと思えば問題ないか?それに大は小を兼ねると言いますからね。
でも、有力情報があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
2010年07月14日
本大会使用銃変更
昨夜は会議で帰宅が、午後11時頃だったので練習出来ていない。15日も会議、19日、20日も会議と会議の連続で練習する時間がつくれない
おまけに毎日の様に
が降って仕事も全然進んでいない
今月は収入が
東京行きの資金と本大会会場で目ぼしい物があれば購入しようか考えていたのに予定が全て消えていく。
昨日JASGの方に連絡して大会使用銃変更をお願いしました。s.okさんのブログにも綴ってあったのですが私も苦楽を共にしたAPSー3(LE2008)での出場予定でしたが修理後のLE08を使いこなせる射手にはなりきれておらず、APSー1に今年は賭けます。そこで新たに問題発生。APS-1はAPSー3より全長が長い為、GUNケースがありません。自宅で保管用にはSTACK ONを使用していますが、射撃メガネや小物が入るスペースが無く新たにGUNケースを購入しなくてはなりませんが、「これ」と言ったケースがなかなかありません。残り僅かなところで意外な出費が・・・・・ 近距離ならSTACK ONと小さな鞄にメガネを入れて移動可能なのですが私に住んでいる田舎からは完全に無理なので、APS-1を使用されているシューターの方「これは安くて良いケース」だとお勧めがあれば教えて下さい。
お金と時間があればふぁーむさんが使用されているGUNケースがとても欲しいですがお金が・・・・ 時間が・・・・・
今の所、候補はアルミ製機内持ち込みOKな旅行バックを検討しています。

(ハンドガン用スコープは使用しません)

おまけに毎日の様に



昨日JASGの方に連絡して大会使用銃変更をお願いしました。s.okさんのブログにも綴ってあったのですが私も苦楽を共にしたAPSー3(LE2008)での出場予定でしたが修理後のLE08を使いこなせる射手にはなりきれておらず、APSー1に今年は賭けます。そこで新たに問題発生。APS-1はAPSー3より全長が長い為、GUNケースがありません。自宅で保管用にはSTACK ONを使用していますが、射撃メガネや小物が入るスペースが無く新たにGUNケースを購入しなくてはなりませんが、「これ」と言ったケースがなかなかありません。残り僅かなところで意外な出費が・・・・・ 近距離ならSTACK ONと小さな鞄にメガネを入れて移動可能なのですが私に住んでいる田舎からは完全に無理なので、APS-1を使用されているシューターの方「これは安くて良いケース」だとお勧めがあれば教えて下さい。
お金と時間があればふぁーむさんが使用されているGUNケースがとても欲しいですがお金が・・・・ 時間が・・・・・
今の所、候補はアルミ製機内持ち込みOKな旅行バックを検討しています。

(ハンドガン用スコープは使用しません)
2010年07月10日
練習しないと・・・
今日は20回本大会前最後のASW練習会でしたが、この時期雨が多くてほとんど仕事がはかどらず久しぶりの晴れ間は当然仕事です
蓄膿もかなり良くなってきたので、今日はLE08とM99とでブルズアイを練習してみました。結果はなぜかM99の方がかなり良いです。撃ち込んです数はLE08の方が多いはずなのですが修理上がりでまだ馴染んでいない箇所があるのか、それとも20回本大会はLE08は休むと言っているのでしょうか?
まだ時間がある(あるのか?本当にあるのか?)と良い方向に考えて選定を少し先送りしようと思います。

蓄膿もかなり良くなってきたので、今日はLE08とM99とでブルズアイを練習してみました。結果はなぜかM99の方がかなり良いです。撃ち込んです数はLE08の方が多いはずなのですが修理上がりでまだ馴染んでいない箇所があるのか、それとも20回本大会はLE08は休むと言っているのでしょうか?
まだ時間がある(あるのか?本当にあるのか?)と良い方向に考えて選定を少し先送りしようと思います。

タグ :ブルズアイ
2010年07月09日
あなたは前戯に時間をかける派?それともいそいそ派?
wanshooter先生からのお題で「あなたは前戯に時間をかける派?それともいそいそ派?」と私にはとても難しいお題ですが、諸先輩方が既にお答えくれているので、私のブログは戯言だと思って読み流してください。
私の場合、コンバットマガジン8月号(P54参照)とは逆でした。銃を振り上げてサイトが合った瞬間にトリガーを引く。一度的を通過していないと言うかさせないで練習してきました。(だから当らないのか!)
時間的には振り上げには平均0.8~1秒ぐらい、ジャッジのコール後のブザー音から着弾(的が倒れるまで)の時間が平均2.3秒~2.5秒と早撃ちです。
3秒しかないとぞ!と精神的な焦りから、今でも早撃ち、下手くそのです。
私の場合、コンバットマガジン8月号(P54参照)とは逆でした。銃を振り上げてサイトが合った瞬間にトリガーを引く。一度的を通過していないと言うかさせないで練習してきました。(だから当らないのか!)
時間的には振り上げには平均0.8~1秒ぐらい、ジャッジのコール後のブザー音から着弾(的が倒れるまで)の時間が平均2.3秒~2.5秒と早撃ちです。
3秒しかないとぞ!と精神的な焦りから、今でも早撃ち、下手くそのです。
タグ :プレート競技
2010年07月08日
限界点
今日はかなり体調が良くなったので、LE08のサイト調整を兼ねてブルズアイを30発ほど撃ってみた。
結果は見るも無残。自分の限界点が少し見えてきた気がする・・・・・・
LE08修理中はAPS-3で練習してみたり、M99で練習してみたりと色々だった。
M99の方が実に良く当る。決してLE08の性能が悪い訳ではないのですが、自分にはM99の方があっているような気がしてきた。(下手くその言い訳です)
LE08を購入していまだにコントロールできていない自分にも腹が立つ。残された時間は僅かなので体調が戻り次第猛特訓しなくては・・・・
結果は見るも無残。自分の限界点が少し見えてきた気がする・・・・・・
LE08修理中はAPS-3で練習してみたり、M99で練習してみたりと色々だった。
M99の方が実に良く当る。決してLE08の性能が悪い訳ではないのですが、自分にはM99の方があっているような気がしてきた。(下手くその言い訳です)
LE08を購入していまだにコントロールできていない自分にも腹が立つ。残された時間は僅かなので体調が戻り次第猛特訓しなくては・・・・
タグ :自宅練習