2010年05月01日
愛機のお手入れ
ブルズアイの調子が非常に悪いので最初は、バレルクリーニングを行いなしたが何だか気分的に納得がいかないので、チャンバーパッキンの交換を行いました。
パッキン交換後サイト調整や、慣らしの為に数百発は撃ち込む方が良いと先輩シューターに教えて頂いたので今日はLE08の慣らしです。
最近、LE08のコンプレストレバーを閉める(表現が適切ではないですね)とどこからともなく「プシュ~」とエアーの音がします。
以前から、この音はしていたのかも知れませんが最近特に気になり、初速も測定。使用BB弾はMAXI BB 0.25gで5回
慣らしが終了したら、wanshooter先生に造っていただいたグリップのお手入れでGW中の愛機のお手入れはひとまず終了






パッキン交換後サイト調整や、慣らしの為に数百発は撃ち込む方が良いと先輩シューターに教えて頂いたので今日はLE08の慣らしです。
最近、LE08のコンプレストレバーを閉める(表現が適切ではないですね)とどこからともなく「プシュ~」とエアーの音がします。
以前から、この音はしていたのかも知れませんが最近特に気になり、初速も測定。使用BB弾はMAXI BB 0.25gで5回
慣らしが終了したら、wanshooter先生に造っていただいたグリップのお手入れでGW中の愛機のお手入れはひとまず終了






Posted by APSCUPチャレンジャー at 13:33│Comments(5)
│APS-3
この記事へのコメント
閉めるときですか?
レバーを開く時ではなくて?
レバーを開く時ではなくて?
Posted by wanshooter at 2010年05月01日 19:15
>wanshooterさん こんばんわ
はい、閉める時です。正確には、閉める時のほぼ、銃本体にレバー部分が納まる少し前です。
推測ですが、開く時の音は、エアーを吸い込む音だと勝手に解釈しています。
wanshooterさんのLE08は音がしないようですね?故障でしょうか?
初速は安定しているし、レバー操作も意外とゆっくりなんですが・・・・・
はい、閉める時です。正確には、閉める時のほぼ、銃本体にレバー部分が納まる少し前です。
推測ですが、開く時の音は、エアーを吸い込む音だと勝手に解釈しています。
wanshooterさんのLE08は音がしないようですね?故障でしょうか?
初速は安定しているし、レバー操作も意外とゆっくりなんですが・・・・・
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年05月01日 19:47

閉めるときなら逃がし弁が作動しているのでしょう。
初速も出ているし安定しているので大丈夫じゃないでしょうか?
初速も出ているし安定しているので大丈夫じゃないでしょうか?
Posted by wanshooter at 2010年05月02日 20:15
>wanshooterさん こんばんわ
私も最初そうかな?いや違うのかな?と不安があり、構造的な部分は無知なので、初速を計測してみました。
やはり、おっしゃるとおり空気弁ですよね?
あ~良かった
私も最初そうかな?いや違うのかな?と不安があり、構造的な部分は無知なので、初速を計測してみました。
やはり、おっしゃるとおり空気弁ですよね?
あ~良かった
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年05月03日 00:04

This is way better than a brick & moratr establishment.
Posted by Pink at 2011年11月16日 12:05