プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月30日

APS-3グルーピングテスト

当らないのは腕が悪い・・・・こればっかりはすぐに改善する事が出来ないので今日は前回やったLE08と同じ方法でAPS-3のグルーピングテストを行ってみました。

テスト方法は作業台に万力(バイス)でAPS-3をグリップごと固定。コンプレスト時は銃が極力動かないようにゆっくりとコンプレスト。(ほとんど動いていないと思います)
作業台は自分の体重で固定(約84kg)。デジタル水平機にて水平を確認
サイト調整は目視及びレーザー墨出機を使用

使用銃 APS-3 インナーバレル鉛巻き込み トリガー Y氏のモノスゴイトリガー 
使用BB弾 マルゼン社 ニューアキュラシー無選別弾使用
ターゲット 猫増倉さん作 複写式ターゲット
テスト回数 10発

結果がこれです。
APS-3グルーピングテスト

最初は完全に10点圏に着弾させる事は難しく、何回かターゲットや銃の位置を変更させながら10点圏を探りました。
数発10点圏に着弾を確認できたので、完全固定した上再度レーザー墨出し機で10点圏を確認後の写真です。

今日もっとも感じた事は、ノーマルのグリップは固い




同じカテゴリー(APS-3)の記事画像
懐かしむ
今年もサンタさんありがとう~
フロントサイト
08ちょこっと復活
懲りない馬鹿
LE2012蔵前カスタム
同じカテゴリー(APS-3)の記事
 懐かしむ (2013-12-28 18:32)
 今年もサンタさんありがとう~ (2013-12-27 21:13)
 フロントサイト (2013-10-08 17:54)
 08ちょこっと復活 (2012-05-05 11:10)
 懲りない馬鹿 (2012-04-26 06:47)
 LE2012蔵前カスタム (2012-02-18 22:58)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:43│Comments(5)APS-3
この記事へのコメント
あれれ・・。
バイス台固定の割に散りましたね。

もし調子が悪いならM99で出場することも良いのでは?
私はそれで京都に出て結果オーライでしたからね。
Posted by wanshooter at 2010年05月30日 22:31
wanshooterさん おはようございます。

はい、もう散りまくりです。原因が何か分からないのですがバイス固定方法が悪かったのかもしれません。予備用のAPSー3ですからまっ、良いかなと開き直っています。
去年もM99か?LE08か?と悩んだあげくLE08で出場でしたから今年はLE08が手元に戻ってきたら再試験して検討しようかと思います。
Posted by APSCUPチャレンジャーAPSCUPチャレンジャー at 2010年05月31日 06:24
サイト調整してこの結果ですか?
2クリックくらいRにしてもよさそうですが
Posted by RISKY at 2010年05月31日 08:57
>RISKYさん おはようございます。

サイト調整したんですが・・・・・
昨夜録画したものは、3クリックほどRさせましたが納得いかずです。
Posted by APSCUPチャレンジャーAPSCUPチャレンジャー at 2010年05月31日 09:17
AR購入する時は
試射の結果が添付されますが
(日本で買ったことが無いので日本では不明)試射して集弾が悪い銃は即転売ですね
いらない銃は売って次の銃を買うのもありかと
Posted by RISKY at 2010年05月31日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。