2011年09月20日
どんな文字が・・・
またまたAPS記事じゃなくてすみません
昨夜から会社の事務処理に追われてPCの画面ばかり見ています。
文字入力するのにどれだけ時間必要?って突っ込みが来るぐらいタイピングは苦手です。windows7が来てからまともに動いた日が数日だけです.......作業中にいきなり再起動するし、それが終わればメールの文字入力がアルファベット(英語)しか入力できないし......メールの時は毎回画面下のアイコンをいじってと作業が手間。さすがに腹が立ち購入したショップに持っていきました。
そこのショップの店長はすごく親切で電話でもよく対応してくれます。今回もおそらくDLしたソフト(PDFをいじるソフト)が原因じゃないかと削除してくれたのですが、一度DLしたソフトは見えない所に少しでも隠れていると悪さするらしく、修理後又も再起動が.......おまけにタスクバーはこんな感じになってしまいました。
文字がひらがな表示とアルファベット表示が重なってます。それに突然写真が回転して正常表示出来るようになりました。


文字入力するのにどれだけ時間必要?って突っ込みが来るぐらいタイピングは苦手です。windows7が来てからまともに動いた日が数日だけです.......作業中にいきなり再起動するし、それが終わればメールの文字入力がアルファベット(英語)しか入力できないし......メールの時は毎回画面下のアイコンをいじってと作業が手間。さすがに腹が立ち購入したショップに持っていきました。
そこのショップの店長はすごく親切で電話でもよく対応してくれます。今回もおそらくDLしたソフト(PDFをいじるソフト)が原因じゃないかと削除してくれたのですが、一度DLしたソフトは見えない所に少しでも隠れていると悪さするらしく、修理後又も再起動が.......おまけにタスクバーはこんな感じになってしまいました。
文字がひらがな表示とアルファベット表示が重なってます。それに突然写真が回転して正常表示出来るようになりました。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 07:52│Comments(3)
この記事へのコメント
OSと非対応ソフトの相性問題でしょうか? 何となく安定性に欠けている為,ハード的欠陥も視野に入れた方が良いと思います。
Posted by master at 2011年09月20日 09:59
OSと非対応ソフトの相性問題でしょうか? 何となく安定性に欠けている為,ハード的欠陥も視野に入れた方が良いと思います。
Posted by master at 2011年09月20日 10:00
masterさん こんばんわ
OSとの相性が相当悪かったのでしょうか?今だにメールの文字入力はタスクバーで文字復元をしないと出来ません(涙)
OSとの相性が相当悪かったのでしょうか?今だにメールの文字入力はタスクバーで文字復元をしないと出来ません(涙)
Posted by チャレンジャー at 2011年09月22日 23:27