プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年11月23日

LE2008初速測定

仕事で全身筋肉痛のチャレンジャーです。先日LE2008の弾速が不安定だった記事を書いてMAGIさんRISKYさんからアドバイスいただいたので早速測定してみました。測定してからブログUpするまでかなり時間が掛かっているな~(汗)

手持ちの弾速計がAPS銃にはあまり適していない弾速計なので数字が正確かどうかかなり不安です。

それと単4電池3本使用するのですが、2本しかなく残り1本は電池残量がほぼ無い状態での測定だったのでこれまた不安

APS-3 LE2008の標準的な初速が分からなかったので、LE2011と比較してみました。

LE-2008測定 回数 6回
測定1回目
LE2008初速測定

測定2回目
LE2008初速測定

測定3回目
LE2008初速測定

測定4回目
LE2008初速測定

測定5回目
LE2008初速測定

測定6回目
LE2008初速測定

LE2011測定測定 回数 1回

LE2008初速測定

3回目以降は安定していますが、1回目と2回目がかなり差があります。もう一度電池購入後検証してみようと思います。



タグ :LE2008初速

同じカテゴリー(デジタル距離測定器)の記事画像
かなりのすぐれもの
同じカテゴリー(デジタル距離測定器)の記事
 かなりのすぐれもの (2007-10-20 01:49)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:26│Comments(0)デジタル距離測定器
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。