2012年01月28日
猫さんからの贈り物
フリーの練習を始めてから、オープンとは違い戸惑う事も多々ありましたが、かなり慣れてきたので練習さぼり気味です。
僕のLE2011に使用しているダットサイトはフロンティアさんの1~11MOAまで切り替えが出来るタイプの物で、ASWでもかなりの方が愛用しています。
フリーの記事を書くようになってから、ハロさんからの情報で「ローマウントの方がいいですよ」と教えて頂いたので、購入先を検索~
検索しているとASWトップシューターaokiさんからメールで「フロンティアさん特売にあるよ」と教えてくれたのでフロンティアさんHPで発見。値段も激安で驚きましたが注文すると我が家の大蔵省からクレームがくるので躊躇していると猫増倉さんから
メールが!
「例の物送りますよ、僕のダットサイト移動させたらか!」

で数日後に届いた「例の物」(届いたのは携帯電話ではありません」
娘が昔言った言葉が「パパの携帯はインテルも入ってるし、アップルも入っているのね。凄い携帯だね」まさにオンリーワン携帯です。と嘘を教えました。

フロンティアさんのローマウントです。しかも梱包が非常に丁寧。写真ではわからないと思いますが、セロハンテープで固定してくれてあるのですが、そのセロハンテープの端部もめくる時に楽な様に折り返してくれてあります。性格が出るんですね。
猫増倉さんありがとうございました。早速つけようと思うのですが、3月まであまり練習する時間が無いので調整が可能かどうかが不安です。
そんで、今日は食事を終えてからもともとさんが最近プレート機を自作ネタでブログ書いているの読んで、放置してあったプレートの正面カバー?バリケード?ジャマー?邪魔ー?(名前あるのかな)の作製に着手

素材はホームセンターで切り売りしてくれる、デスクマットの様なもので厚みは2mm。寸法は正確に採寸してあるので問題ないのですが、2mmは厚い!!!おまけにカッターで切ると、素材自体がビニール状なのでカッターの刃が滑らず切れない!
15箇所切り抜くのにかなりに時間と体力が消耗されますね。スキャンしてCADデーターに変換しよう。そしてRISKYさんに頼んでレーザーでカットしてもらおうかな?
カット完成はこれ↓

後は裏面からサンダーで表面を粗せば乳白色のジャマー?邪魔?の完成!
2mmと分厚いのでBB弾で破壊する事はかなり難しいと思います。素材自体の経年劣化(ビニールが固くなると別ですが)
今の状態ならなんら問題ないでしょうね。
明日は新たに倉庫からアルミアングルカットして、新プレート機第2号作ろうかな?
えっ?練習は?しますよ、多分
僕のLE2011に使用しているダットサイトはフロンティアさんの1~11MOAまで切り替えが出来るタイプの物で、ASWでもかなりの方が愛用しています。
フリーの記事を書くようになってから、ハロさんからの情報で「ローマウントの方がいいですよ」と教えて頂いたので、購入先を検索~
検索しているとASWトップシューターaokiさんからメールで「フロンティアさん特売にあるよ」と教えてくれたのでフロンティアさんHPで発見。値段も激安で驚きましたが注文すると我が家の大蔵省からクレームがくるので躊躇していると猫増倉さんから
メールが!
「例の物送りますよ、僕のダットサイト移動させたらか!」

で数日後に届いた「例の物」(届いたのは携帯電話ではありません」
娘が昔言った言葉が「パパの携帯はインテルも入ってるし、アップルも入っているのね。凄い携帯だね」まさにオンリーワン携帯です。と嘘を教えました。

フロンティアさんのローマウントです。しかも梱包が非常に丁寧。写真ではわからないと思いますが、セロハンテープで固定してくれてあるのですが、そのセロハンテープの端部もめくる時に楽な様に折り返してくれてあります。性格が出るんですね。
猫増倉さんありがとうございました。早速つけようと思うのですが、3月まであまり練習する時間が無いので調整が可能かどうかが不安です。
そんで、今日は食事を終えてからもともとさんが最近プレート機を自作ネタでブログ書いているの読んで、放置してあったプレートの正面カバー?バリケード?ジャマー?邪魔ー?(名前あるのかな)の作製に着手

素材はホームセンターで切り売りしてくれる、デスクマットの様なもので厚みは2mm。寸法は正確に採寸してあるので問題ないのですが、2mmは厚い!!!おまけにカッターで切ると、素材自体がビニール状なのでカッターの刃が滑らず切れない!
15箇所切り抜くのにかなりに時間と体力が消耗されますね。スキャンしてCADデーターに変換しよう。そしてRISKYさんに頼んでレーザーでカットしてもらおうかな?
カット完成はこれ↓

後は裏面からサンダーで表面を粗せば乳白色のジャマー?邪魔?の完成!
2mmと分厚いのでBB弾で破壊する事はかなり難しいと思います。素材自体の経年劣化(ビニールが固くなると別ですが)
今の状態ならなんら問題ないでしょうね。
明日は新たに倉庫からアルミアングルカットして、新プレート機第2号作ろうかな?
えっ?練習は?しますよ、多分
Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:31│Comments(2)
│すぐれもの
この記事へのコメント
3月にはたとえ間に合わなくても、本大会までには間に合わなかったとは言わせませんよ。
自分も慣れるように練習しますが、公式に間に合うかどうか…
自分も慣れるように練習しますが、公式に間に合うかどうか…
Posted by 猫増倉 at 2012年01月28日 22:10
猫増倉先生 こんばんわ
お~本大会とそのような晴れ舞台があることを忘れていました(笑)
猫先生でも間に合わないかも?って格下の僕には無理ジャン!でもでも頑張りますYO
お~本大会とそのような晴れ舞台があることを忘れていました(笑)
猫先生でも間に合わないかも?って格下の僕には無理ジャン!でもでも頑張りますYO
Posted by APSCUPチャレンジャー at 2012年01月28日 22:14