プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2008年12月02日

自宅練習場No.3

いつも、読ませていただいている先輩方のブログに触発され本日はタイプ96でブルズアイ競技の練習をしてみましたが
銃を保持している左腕の筋肉がかなり必要なのでしょうか?ペーパーターゲットをA4に6枚つなぎ合わせた物で練習してみましたが、タイプ96の重さに左腕から悲鳴が聞こえてきそうでした。やはり、ライフルにはまだまだと痛感した次第です。


左上段から右、そして左下段から右の順番です。 距離 9m BB弾 SⅡS 0.25g




  


Posted by APSCUPチャレンジャー at 22:30Comments(2)ブルズアイ競技

2008年11月12日

APS tyte96

最近ハンドガンの練習ばかりで、ライフルの存在を忘れかけていました。

ハンドガンも上達していないのにと思いながら、数ヶ月ぶりにtype96を自作の的で数発練習後、ペーパーターゲットを8m

から狙います。スコープの向こう側ではくっきりと×が見えますが、やはり基本姿勢が解らない私ですからスコープから見た

ペーパーターゲットの×に狙いを定めても体が安定しません。

一瞬×とスコープが重なった瞬間にトリガーを引くだけです。やはり二束のわらじは私には不可能です。







  
タグ :APS


Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:15Comments(2)ブルズアイ競技

2008年10月01日

エレクトリックターゲット

いつも、衝動買いをしてしまい後悔することが多い私なのですが、写真の商品を購入された方は沢山いると思うのは私だけでしょうか?
 購入して、使用された感想などを教えてください、お願いします。



  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:42Comments(4)ブルズアイ競技

2008年02月01日

練習用的改善

風邪もかなり回復、以前から練習していた的では危険だと家族からクレームがきたので、妻が子供用の勉強に使う為に購入した約8mmほどのシールに変更しました。(するしかなかったのですが(^^;)
色が赤の為かなり狙いやすいのですが、本番には効果があるのかどうなのかは疑問です?


以前の的




改善後の的








APS-3に5発試射 距離6m BB弾0.25g


   


Posted by APSCUPチャレンジャー at 22:14Comments(2)ブルズアイ競技