2009年09月20日
開けてびっくりNo.2
前回の記事の答えですが、それはAP200Sでもなく、DSの新色でもなく「デジタルノギス」でした。
新品の状態でハードケース保管してあったので本体には問題ありませんが、商品の古さを感じるのは電池の品番です。最近の電池品番は「LR-44」(薄型のタイプ)ですが発見したデジタルノギスの電池は「SR-44」でした。何処の家電量販店にも置いていません。形状の良く似たLR-44を¥100-で購入後スイッチON!長年の眠りから目を覚ましてくれました!
でも、何に使うか検討中です。

新品の状態でハードケース保管してあったので本体には問題ありませんが、商品の古さを感じるのは電池の品番です。最近の電池品番は「LR-44」(薄型のタイプ)ですが発見したデジタルノギスの電池は「SR-44」でした。何処の家電量販店にも置いていません。形状の良く似たLR-44を¥100-で購入後スイッチON!長年の眠りから目を覚ましてくれました!
でも、何に使うか検討中です。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:28│Comments(2)
│すぐれもの
この記事へのコメント
おぉ、ノギスでしたか!
エアガンのカスタムには欠かせないアイテムですよね、ここのネジMいくつだっけなぁ?という時に出番が来ますよね。
AP200sですが、むしろ私が銃に「オマエイラナイ!」と言われる直前です(泣)
物にも命って有ると思うので、ノギス大切にして下さいね~^^
エアガンのカスタムには欠かせないアイテムですよね、ここのネジMいくつだっけなぁ?という時に出番が来ますよね。
AP200sですが、むしろ私が銃に「オマエイラナイ!」と言われる直前です(泣)
物にも命って有ると思うので、ノギス大切にして下さいね~^^
Posted by s.okutsu at 2009年09月20日 22:07
s.okutuさん こんばんわ
これから、出番がやってくるように練習にも精進しなくてはなりません。
AP200Sは主人(s.okutuさん)に購入されて幸せだと思いますよ!ケースまで準備万端で、練習会にも出番があるのですから
ノギスはこれから大切に使わせてもらいます。親父に感謝です!
これから、出番がやってくるように練習にも精進しなくてはなりません。
AP200Sは主人(s.okutuさん)に購入されて幸せだと思いますよ!ケースまで準備万端で、練習会にも出番があるのですから
ノギスはこれから大切に使わせてもらいます。親父に感謝です!
Posted by APSCUP練習生
at 2009年09月21日 20:04
