2013年10月10日
初出場
9月29日の大阪公式に娘が初出場致しました。やっとこさのAPS界デビューです。(いつまで続くのか~?)
本当に暖かい目で見守っていただいた皆様ありがとうございます。やはり学生なので勉強が1番になってしまします。(父親に似たんだな)
そんな、こんなで自宅で練習した事は本当に数回。実際、宿題等で出来ないのが実情です。私と違い本番に強い娘でと思っていたのですが、いくらなんでも当日ぐらいは練習したいというので、お隣で近代五種の体験射撃場をお借りして少し練習してみました。


練習も終わり、競技説明の予習も完璧!点数は練習量が違うから最初から期待してはダメですよって言ってあったのですが、負けず嫌いな性格なので必死に頑張ったと思います。
弾速測定も初経験。ASWで弾速測定する時には買い物に出かけていない状態だからです。どこに撃っていいのかさえも分からず、本人は競技より悩んでいました。

シルエット競技からスタートでした。この写真でも分かるようにRISKY師匠が「娘さん腕だけで銃を保持してるから、体全体を使わないと!」これは父親の私も同じことです。

続いてブルズアイ競技 まさか(言い方が失礼か?)ここまで当てるとは思っていなかったですね。0点が2発あるのが非常に残念ですが初出場にしては上出来だったと思います。


最後はプレート 外したのは数発あとは3秒ロックに引っかかってました。3秒になれれば初バッジも夢ではありません。


写真では分かりにくいと思いますが、すべての競技中アイフォンで音楽を聴いて、集中していたそうです。(もちろんジャッジの声は聞こえるぐらいの音量です)
今回初参加して、親子で参加できるスポーツだと言う事を、先輩シューターの方々がすでに実証済みですが、ASW練習会でも親子参加してくれる人が増えると、本大会・公式と言ったステップアップにも繋がるかな~なんて思ってます。
今回は色々な方々に協力いただき本当にありがとうございました。次回も参加する事があれば宜しくお願いします。
最後になりましたが、娘と私はそんなに似てますか?A部先生に「娘さん、本当にそっくりですね」って言われました(笑)
本当に暖かい目で見守っていただいた皆様ありがとうございます。やはり学生なので勉強が1番になってしまします。(父親に似たんだな)
そんな、こんなで自宅で練習した事は本当に数回。実際、宿題等で出来ないのが実情です。私と違い本番に強い娘でと思っていたのですが、いくらなんでも当日ぐらいは練習したいというので、お隣で近代五種の体験射撃場をお借りして少し練習してみました。
練習も終わり、競技説明の予習も完璧!点数は練習量が違うから最初から期待してはダメですよって言ってあったのですが、負けず嫌いな性格なので必死に頑張ったと思います。
弾速測定も初経験。ASWで弾速測定する時には買い物に出かけていない状態だからです。どこに撃っていいのかさえも分からず、本人は競技より悩んでいました。
シルエット競技からスタートでした。この写真でも分かるようにRISKY師匠が「娘さん腕だけで銃を保持してるから、体全体を使わないと!」これは父親の私も同じことです。
続いてブルズアイ競技 まさか(言い方が失礼か?)ここまで当てるとは思っていなかったですね。0点が2発あるのが非常に残念ですが初出場にしては上出来だったと思います。
最後はプレート 外したのは数発あとは3秒ロックに引っかかってました。3秒になれれば初バッジも夢ではありません。
写真では分かりにくいと思いますが、すべての競技中アイフォンで音楽を聴いて、集中していたそうです。(もちろんジャッジの声は聞こえるぐらいの音量です)
今回初参加して、親子で参加できるスポーツだと言う事を、先輩シューターの方々がすでに実証済みですが、ASW練習会でも親子参加してくれる人が増えると、本大会・公式と言ったステップアップにも繋がるかな~なんて思ってます。
今回は色々な方々に協力いただき本当にありがとうございました。次回も参加する事があれば宜しくお願いします。
最後になりましたが、娘と私はそんなに似てますか?A部先生に「娘さん、本当にそっくりですね」って言われました(笑)