2013年10月20日
ライフル射撃場
APS競技をされている人の中で、APを所持したいって一度は思った事ある人は居ると思うのですが?そんな事ないのかな?
各都道府県には県営ライフル射撃場や國友銃砲火薬店さんの様な射撃場(銃の販売・メンテを行ってくれる射場)あるって事をかなりわかってきました。と言っても僕の年齢でAPを所持出来たとしても、維持していくのが到底無理なのでAPは諦めているんですが・・・
私の住んで居る地元にも県営ライフル射撃場があったり、調べると県職員で国体準備課って課がある事を知りました。(国体準備課って何をする課なんだろう・・・・今度聞いてみよう。聞く義務はあると思う)
地元のライフル射撃場は県営なんですが、おそらく三重県ライフル射撃協会の方が運営されているのだと思います。今日はその運営代表の事務所に電話して色々とお話しさせていただきました。
県営ライフル射撃場のHP(http://sports.geocities.jp/mie_rifle/)を確認するとビームライフル体験・エアースポーツガン体験射撃と記載されていたので、内容を詳しく聞いて教えていただきました。
県営ライフル射撃場では完全予約制でしか使用できない事、ビームライフル・エアースポーツガンは常設しておらず、エアーソフトガンは体験会の時にマルゼンさんからのお借りした物だと言う事です。おそらくAPS-3だと思います。
大阪では近代3種として既に活動しているのですが、私の住んで居る県では、近代3種の活動が無い為、エアーソフトガン体験会の回数が多く出来ないそうです。ですが、エアーソフトガンの競技自体がスポーツである事が近年認められてきていて、来年の春にでも県営ライフル射撃場にてエアーソフトガン体験会を行う予定だとお聞きしました。
県営ライフル射撃場を維持管理されている方はとても親切で色々教えていただきました(AP・DPの事)APS競技がマイナーなスポーツだと言うから払拭されたらいいな~なんて思いながらお礼を言って電話を切りました。
嬉しかったのはマルゼンさんもエアーソフトガン体験会にAPS-3を貸出しをしていてくれた事ですね。来年の春のエアーソフトガン体験会が実現すれば是非参加してみたいと思います。そしてASW支部を作れたらいいのにな~
各都道府県には県営ライフル射撃場や國友銃砲火薬店さんの様な射撃場(銃の販売・メンテを行ってくれる射場)あるって事をかなりわかってきました。と言っても僕の年齢でAPを所持出来たとしても、維持していくのが到底無理なのでAPは諦めているんですが・・・
私の住んで居る地元にも県営ライフル射撃場があったり、調べると県職員で国体準備課って課がある事を知りました。(国体準備課って何をする課なんだろう・・・・今度聞いてみよう。聞く義務はあると思う)
地元のライフル射撃場は県営なんですが、おそらく三重県ライフル射撃協会の方が運営されているのだと思います。今日はその運営代表の事務所に電話して色々とお話しさせていただきました。
県営ライフル射撃場のHP(http://sports.geocities.jp/mie_rifle/)を確認するとビームライフル体験・エアースポーツガン体験射撃と記載されていたので、内容を詳しく聞いて教えていただきました。
県営ライフル射撃場では完全予約制でしか使用できない事、ビームライフル・エアースポーツガンは常設しておらず、エアーソフトガンは体験会の時にマルゼンさんからのお借りした物だと言う事です。おそらくAPS-3だと思います。
大阪では近代3種として既に活動しているのですが、私の住んで居る県では、近代3種の活動が無い為、エアーソフトガン体験会の回数が多く出来ないそうです。ですが、エアーソフトガンの競技自体がスポーツである事が近年認められてきていて、来年の春にでも県営ライフル射撃場にてエアーソフトガン体験会を行う予定だとお聞きしました。
県営ライフル射撃場を維持管理されている方はとても親切で色々教えていただきました(AP・DPの事)APS競技がマイナーなスポーツだと言うから払拭されたらいいな~なんて思いながらお礼を言って電話を切りました。
嬉しかったのはマルゼンさんもエアーソフトガン体験会にAPS-3を貸出しをしていてくれた事ですね。来年の春のエアーソフトガン体験会が実現すれば是非参加してみたいと思います。そしてASW支部を作れたらいいのにな~
タグ :県営ライフル射撃場