プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年06月17日

勉強

今日は昨日からの雨が昼前まで降り続いていたので外仕事に出来ず、事務仕事をこなしていました。

事務仕事の合間に本大会も近いので先輩シューターのブログを拝見してAPS競技の勉強をしていました。

特に念入りに読んだのが「トリガー位置」です。沢山の方がブログで色々なトリガー位置を試していたので今夜あたり本大会候補銃のAPS-3LE08で私も勉強しようと思います。

そこで欠かせないのが猫増倉さん作の「複写式ターゲット」です。今では沢山の方が使われる様になってほとんど当たり前の様にブログに掲載されています。

話しはかなり脱線するのですが、明日は娘の担任が家庭訪問に来る。晴れなら外に出てますが、雨なら内勤なので家庭訪問時に先生に挨拶しにいこうかなと企んでます。今からどんな事を話すかメモしておこうかな(ニヤリ)




同じカテゴリー(精密射撃)の記事画像
地元練習用開催に向けて
これからAPSを始める人へ
練習しようかな?
APSポスタルマッチ京都会場No.2
調子がいい日、悪い日?
集中力
同じカテゴリー(精密射撃)の記事
 地元練習用開催に向けて (2014-11-10 09:50)
 安定感 (2014-08-04 21:59)
 これからAPSを始める人へ (2014-01-19 21:01)
 夫婦共通 (2012-04-09 22:29)
 練習しようかな? (2010-11-27 18:05)
 本戦前の悪あがき (2010-07-21 16:05)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:12│Comments(2)精密射撃
この記事へのコメント
ははーん、
弾をばらまいといてこれなんですかって
いう感じでエンロールするわけですね
分かります。
Posted by siojake at 2011年06月17日 21:01
siojake先生 こんばんわ

そうですばれましたか。共感していただける方募集中です。

早速試しましたので、ブログUpこれからします。
Posted by APSCUPチャレンジャーAPSCUPチャレンジャー at 2011年06月17日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。