2011年06月17日
勉強
今日は昨日からの雨が昼前まで降り続いていたので外仕事に出来ず、事務仕事をこなしていました。
事務仕事の合間に本大会も近いので先輩シューターのブログを拝見してAPS競技の勉強をしていました。
特に念入りに読んだのが「トリガー位置」です。沢山の方がブログで色々なトリガー位置を試していたので今夜あたり本大会候補銃のAPS-3LE08で私も勉強しようと思います。
そこで欠かせないのが猫増倉さん作の「複写式ターゲット」です。今では沢山の方が使われる様になってほとんど当たり前の様にブログに掲載されています。
話しはかなり脱線するのですが、明日は娘の担任が家庭訪問に来る。晴れなら外に出てますが、雨なら内勤なので家庭訪問時に先生に挨拶しにいこうかなと企んでます。今からどんな事を話すかメモしておこうかな(ニヤリ)
事務仕事の合間に本大会も近いので先輩シューターのブログを拝見してAPS競技の勉強をしていました。
特に念入りに読んだのが「トリガー位置」です。沢山の方がブログで色々なトリガー位置を試していたので今夜あたり本大会候補銃のAPS-3LE08で私も勉強しようと思います。
そこで欠かせないのが猫増倉さん作の「複写式ターゲット」です。今では沢山の方が使われる様になってほとんど当たり前の様にブログに掲載されています。
話しはかなり脱線するのですが、明日は娘の担任が家庭訪問に来る。晴れなら外に出てますが、雨なら内勤なので家庭訪問時に先生に挨拶しにいこうかなと企んでます。今からどんな事を話すかメモしておこうかな(ニヤリ)
Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:12│Comments(2)
│精密射撃
この記事へのコメント
ははーん、
弾をばらまいといてこれなんですかって
いう感じでエンロールするわけですね
分かります。
弾をばらまいといてこれなんですかって
いう感じでエンロールするわけですね
分かります。
Posted by siojake at 2011年06月17日 21:01
siojake先生 こんばんわ
そうですばれましたか。共感していただける方募集中です。
早速試しましたので、ブログUpこれからします。
そうですばれましたか。共感していただける方募集中です。
早速試しましたので、ブログUpこれからします。
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2011年06月17日 21:32
