プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年01月19日

これからAPSを始める人へ

APS競技をこれから始めたいな~って思っている人が居たら是非 このHPをご覧ください。赤羽フロンティアシューティングクラブ APSだけではなくて色々勉強になります。そして、以前も紹介しましたが、APSCUP非公式サイト 沢山のAPSシューターの方々のブログが見れたり、マック先生のAPS紹介動画があったりと、このHP1個で大半のシューターの方々のブログがチェック出来ます。

僕がこのブログで赤羽フロンティアシューティングクラブの紹介をしたのは、ブログ管理人であるAPS小僧様の文章の書き方が素晴らしいと思ったからです。APSに対する情熱もそうですが、忘れかけている人としての礼儀を教えてくれます。特にこの記事、「APSカップへの道 第一回」の挨拶の文章は感動しました。感動した時点で、僕本人に掛けているものなんだな~って思って反省もしました。APSを始めたいな~って人が居ましたら、掲示板もあります。APSに詳し先輩シューターの方々が的確なアドバイスをしていただけると思いますので是非始めてみてはいかがでしょうか~

関西・東海地方では私も練習会に参加している「関西APS射撃友の会」があります。月1回の練習会 楽しいおじさん達がワイワイ言いながら、必死に撃ってます。是非ブログにコメント下さいませ~女性シューターも大募集!!!

紅一点の女性シューター? (我が家の娘なんですけどね~)

これからAPSを始める人へ

さて、弾痕が残るブルズアイマッチの標的裏板の制作でもしようかな~



同じカテゴリー(精密射撃)の記事画像
地元練習用開催に向けて
練習しようかな?
APSポスタルマッチ京都会場No.2
調子がいい日、悪い日?
集中力
初心にかえる
同じカテゴリー(精密射撃)の記事
 地元練習用開催に向けて (2014-11-10 09:50)
 安定感 (2014-08-04 21:59)
 夫婦共通 (2012-04-09 22:29)
 勉強 (2011-06-17 18:12)
 練習しようかな? (2010-11-27 18:05)
 本戦前の悪あがき (2010-07-21 16:05)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:01│Comments(0)精密射撃
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。