2012年01月07日
今年最初で最後!
ここ数日真面目に練習に励んでいるチャレンジャーです。練習出来る=ブログ更新している=仕事があまり忙しくない(汗)
年明けからシルエット競技9・10m、プローン8・9・10m以外は練習できる環境になったのでほぼ通し練習に近くなりました。
昨年は練習は必ずブルズアイ競技スタートだったのを今年からは変更して一番苦手なシルエット競技から行ってます。これは依然RISKY師匠がブログで書いていたのを今年から実行しようと、昨年心に決めていたからですね~でもたまにはランダムで練習しています。でないと本番何があるのかわかりませんからね。
今日も当然シルエット競技スタート(やはり未熟)ブルズアイ競技に移ります。ブルズアイ競技はフリーで練習していると、ドットが標的の黒丸(10点圏内)から外れたな~と思っていても意外と黒丸に収まっていることがしばしばあります。今日もそうでした、悪い癖の「ここでトリガー引いちゃダメ~」って時に引いてますが、黒丸に収まっている?不思議な感じと言うか、納得いかない感じの方が大きいですね。
今日にブルズアイ競技は今年一番の出来でした。一番悪い出来は何回もあるので驚きもしませんが、一番出来がいいと嬉しいより驚きます。自宅練習で京都公式の運を使い果たした感じです。

×こそ少ないですが100点は久々です。
でも幸せは長続きしません(が~ん)

1枚目の標的では100点なのに隣に移ればこの点数、スタンスを見直す必要があるのと同時にグリップの握り方が悪かったかな?
でも、今日の練習でかなりの収穫があったので良しとしましょう!
年明けからシルエット競技9・10m、プローン8・9・10m以外は練習できる環境になったのでほぼ通し練習に近くなりました。
昨年は練習は必ずブルズアイ競技スタートだったのを今年からは変更して一番苦手なシルエット競技から行ってます。これは依然RISKY師匠がブログで書いていたのを今年から実行しようと、昨年心に決めていたからですね~でもたまにはランダムで練習しています。でないと本番何があるのかわかりませんからね。
今日も当然シルエット競技スタート(やはり未熟)ブルズアイ競技に移ります。ブルズアイ競技はフリーで練習していると、ドットが標的の黒丸(10点圏内)から外れたな~と思っていても意外と黒丸に収まっていることがしばしばあります。今日もそうでした、悪い癖の「ここでトリガー引いちゃダメ~」って時に引いてますが、黒丸に収まっている?不思議な感じと言うか、納得いかない感じの方が大きいですね。
今日にブルズアイ競技は今年一番の出来でした。一番悪い出来は何回もあるので驚きもしませんが、一番出来がいいと嬉しいより驚きます。自宅練習で京都公式の運を使い果たした感じです。

×こそ少ないですが100点は久々です。
でも幸せは長続きしません(が~ん)

1枚目の標的では100点なのに隣に移ればこの点数、スタンスを見直す必要があるのと同時にグリップの握り方が悪かったかな?
でも、今日の練習でかなりの収穫があったので良しとしましょう!
Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:29│Comments(3)
│ブルズアイ競技
この記事へのコメント
昔蔵前さんからいただいた
プレートの設計図です
よかったらどうぞ
プレートの設計図です
よかったらどうぞ
Posted by ハロ
at 2012年01月08日 20:50

ターゲットの下にある、「黒字企業の社長の特徴」に興味を惹かれてしまいます…。
Posted by 猫増倉 at 2012年01月08日 23:03
ハロさん こんばんわ
設計図ありがとうございます。助かります。
プレートの標的サイズがCADで書けるので便利ですね。それに他の図面もCADで書けそうですね。
猫増倉さん こんばんわ
「黒字企業の社長の特徴」そっちの興味が行きました!100点を気にしてくださいよ~
「赤字企業の社長の特徴」ならいつでもお教え出来ますが~
設計図ありがとうございます。助かります。
プレートの標的サイズがCADで書けるので便利ですね。それに他の図面もCADで書けそうですね。
猫増倉さん こんばんわ
「黒字企業の社長の特徴」そっちの興味が行きました!100点を気にしてくださいよ~
「赤字企業の社長の特徴」ならいつでもお教え出来ますが~
Posted by APSCUPチャレンジャー at 2012年01月09日 20:54