2008年11月30日
自宅練習場
本日は、久しぶりに家族で買い物に出かけ目的地に着けば家族が全員自由行動(それもおかしな事ですが)
私は、手芸店に向かいました。以前は練習に後はBB弾が散乱して、おまけに1回使用したBB弾は全て掃除機で吸引して
捨てていました(おそらくまだ使えるBB弾もあると思うのですが、選別に時間がかかるので諦めていました)
そこで、自宅練習場を少し改良して、BB弾の跳弾対策の為に布とポールを購入。
当然、ポールに布を固定しなければいけませんが、ミシンなど使えるわけがありませんので、そこは妻が助けてくれました
なかなかいい感じに仕上がり、妻にも感謝の1日です。

私は、手芸店に向かいました。以前は練習に後はBB弾が散乱して、おまけに1回使用したBB弾は全て掃除機で吸引して
捨てていました(おそらくまだ使えるBB弾もあると思うのですが、選別に時間がかかるので諦めていました)
そこで、自宅練習場を少し改良して、BB弾の跳弾対策の為に布とポールを購入。
当然、ポールに布を固定しなければいけませんが、ミシンなど使えるわけがありませんので、そこは妻が助けてくれました
なかなかいい感じに仕上がり、妻にも感謝の1日です。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:12│Comments(2)
│精密射撃用
この記事へのコメント
天井からターゲットをつり下げられているようですね。もう2本ポールを購入されてターゲットを挟む方法の方がターゲットの揺れを気にせず練習出来ると思います。
BB弾の選別はあまり気にせず、回収弾の使い回しでも良いと思います。BB弾の値段も数撃てば気になります。コストパフォーマンスも大切なことですから。
シルエット対策でペットボトルキャップ(白いモノはNGですかね?) なんかもつり下げて使用で来そうですね。
BB弾の選別はあまり気にせず、回収弾の使い回しでも良いと思います。BB弾の値段も数撃てば気になります。コストパフォーマンスも大切なことですから。
シルエット対策でペットボトルキャップ(白いモノはNGですかね?) なんかもつり下げて使用で来そうですね。
Posted by master
at 2008年11月30日 22:50

masterさま こんばんわ
ご指摘のとおりで、ターゲットが揺れる事と、着弾位置が正確に確認出来ない事が、欠点です。着弾位置を正確にしようと思えば、BB弾が散乱してしまうので、この様な結果になってしまいました。
ポールを追加購入して、初のシルエット対策にも挑戦したいと思います。
やはり、掃除機は必需品になりそうです。
ご指摘のとおりで、ターゲットが揺れる事と、着弾位置が正確に確認出来ない事が、欠点です。着弾位置を正確にしようと思えば、BB弾が散乱してしまうので、この様な結果になってしまいました。
ポールを追加購入して、初のシルエット対策にも挑戦したいと思います。
やはり、掃除機は必需品になりそうです。
Posted by APSCUP練習生
at 2008年12月01日 00:19
