2009年02月21日
シルエット競技用ペーパーターゲット
今まで本格的に練習に取り組んだ事のないシルエット競技にやっと取り組む事が出来ました。
今までは、プレート・シルエット競技の合体型自作発砲ウレタンフォーム材にて練習していた為、プレート競技はの練習は、穴を通過すれば問題ないのですが、シルエット競技は発砲ウレタンフォーム材では、着弾位置がわからず練習しても上達する事はありませんでしたが、MAGIさんに教えてアドバイスいただき、
ペーパーターゲットを導入して、8mの距離から練習開始です。
ペーパーターゲットは、A4用紙にCADで均等に3cmサイズを20個書いて20発練習が可能です。
ペーパーターゲットを導入した事により、着弾位置が明確になり、ツーハンドでの射撃の難しさを痛感しました。
距離8m 20個中8発命中 情けない結果に終わりました。

今までは、プレート・シルエット競技の合体型自作発砲ウレタンフォーム材にて練習していた為、プレート競技はの練習は、穴を通過すれば問題ないのですが、シルエット競技は発砲ウレタンフォーム材では、着弾位置がわからず練習しても上達する事はありませんでしたが、MAGIさんに教えてアドバイスいただき、
ペーパーターゲットを導入して、8mの距離から練習開始です。
ペーパーターゲットは、A4用紙にCADで均等に3cmサイズを20個書いて20発練習が可能です。
ペーパーターゲットを導入した事により、着弾位置が明確になり、ツーハンドでの射撃の難しさを痛感しました。
距離8m 20個中8発命中 情けない結果に終わりました。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:23│Comments(4)
│シルエット競技
この記事へのコメント
こんばんは。
シルエットのペーパーターゲットは見かけが違う欠点はありますが、外したときの着弾位置が判りやすい利点があります。
見かけの違いを補うことは可能で、3cm角のアルミ板を貼り付けサイトピクチャーを改善できます。
色々工夫して効果的な練習方法を確立してみてください。
シルエットのペーパーターゲットは見かけが違う欠点はありますが、外したときの着弾位置が判りやすい利点があります。
見かけの違いを補うことは可能で、3cm角のアルミ板を貼り付けサイトピクチャーを改善できます。
色々工夫して効果的な練習方法を確立してみてください。
Posted by MAGI at 2009年02月21日 22:18
はじめまして
神戸でひそかに本大会向けて練習している
シューターです 私もシルエットはペーパーターゲットと自作のポールとアルミ板で練習しています 特にシルエットは1.4m高さにある的のため練習も同じ高さでやるべきです
8mなら弾道も変わりませんが 9mでは弾道は落ちますので的の真ん中ではあたりません でも的の高さが変わると狙う位置がかわりますので1.4mの高さで的のどこを狙うか何度も練習です 10mではまたかわりますよ 練習会がない関西はなかなか練習できませんががんばりましょう
神戸でひそかに本大会向けて練習している
シューターです 私もシルエットはペーパーターゲットと自作のポールとアルミ板で練習しています 特にシルエットは1.4m高さにある的のため練習も同じ高さでやるべきです
8mなら弾道も変わりませんが 9mでは弾道は落ちますので的の真ん中ではあたりません でも的の高さが変わると狙う位置がかわりますので1.4mの高さで的のどこを狙うか何度も練習です 10mではまたかわりますよ 練習会がない関西はなかなか練習できませんががんばりましょう
Posted by suifuto at 2009年02月22日 22:00
MAGIさま こんにちわ
中で私にとってシルエット競技が最大の難関です。
練習不足が本当に良くわかりました。
中で私にとってシルエット競技が最大の難関です。
練習不足が本当に良くわかりました。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年02月24日 17:38

suifutoさま はじめまして
私も以前は大阪市内に住んでおり、神戸も仕事でよく行きました。
今住んでいる県もサバゲかスピードシューティングがメインのショップで精密射撃の練習は自宅しかありません。(しかも田舎なのでショップは2件)
以前にアルミ板を100円ショップで購入して練習していたのですが、跳弾する為BB弾散乱を妻から指摘され、ペーパーターゲットでの練習に移行しました。
初心者の私なので今後もご指導を宜しくお願いします。
私も以前は大阪市内に住んでおり、神戸も仕事でよく行きました。
今住んでいる県もサバゲかスピードシューティングがメインのショップで精密射撃の練習は自宅しかありません。(しかも田舎なのでショップは2件)
以前にアルミ板を100円ショップで購入して練習していたのですが、跳弾する為BB弾散乱を妻から指摘され、ペーパーターゲットでの練習に移行しました。
初心者の私なので今後もご指導を宜しくお願いします。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年02月24日 17:48
