2014年11月02日
我が闘争 2014
まず最初にお礼の言葉が遅くなり申し訳ありません。今年も頂きました「我が闘争!」しかも3部!家族の分です。娘も書く予定だったのですが、試験勉強や学校行事に追われ断念いたしました。

今年も読み応えがあり皆さんの文才も感じました(僕以外です) やはり普段から上位陣に食い込んでいくシューターの方は普段からのデーター取りや、練習量が違います。ほぼ毎日練習して、そのデーターを残していく地道な作業の上に成り立っているんだと感じた「我が闘争2014」でした。
それにしても、この大量な文章を取り纏めていただいた、Mac堺様、山中社長様には頭が下がります。ありがとうございます。この様な方々は人の上に立って行ける人なんだと感じます。僕の様なめんどくさがり屋で、雑な人間はとても人の上に立つ資格がないな~
初めてAPSをしてみたいな~って思っている人にはとても参考になるバイブルみたいな存在になってきているので、我が家に頂いた3部の内1部を製本して國友さんに置いてこようかと考えてます。(山中社長の許可を得てからですけど)そうすれば、國友さんにAPS体験に来た人も、本大会ってこんな感じか~とか少しは感じを想像してもらえるんじゃないかと思います。
今年も読み応えがあり皆さんの文才も感じました(僕以外です) やはり普段から上位陣に食い込んでいくシューターの方は普段からのデーター取りや、練習量が違います。ほぼ毎日練習して、そのデーターを残していく地道な作業の上に成り立っているんだと感じた「我が闘争2014」でした。
それにしても、この大量な文章を取り纏めていただいた、Mac堺様、山中社長様には頭が下がります。ありがとうございます。この様な方々は人の上に立って行ける人なんだと感じます。僕の様なめんどくさがり屋で、雑な人間はとても人の上に立つ資格がないな~
初めてAPSをしてみたいな~って思っている人にはとても参考になるバイブルみたいな存在になってきているので、我が家に頂いた3部の内1部を製本して國友さんに置いてこようかと考えてます。(山中社長の許可を得てからですけど)そうすれば、國友さんにAPS体験に来た人も、本大会ってこんな感じか~とか少しは感じを想像してもらえるんじゃないかと思います。
Posted by APSCUPチャレンジャー at 08:45│Comments(2)
│APS大会
この記事へのコメント
紹介ありがとうございます
Posted by 山中 at 2014年11月04日 00:01
山中社長 こんばんわ
紹介ブログが遅れた事をお詫びいたします。すみません。それに、娘・妻の分まで重ね重ねお礼をありがとうございます。
紹介ブログが遅れた事をお詫びいたします。すみません。それに、娘・妻の分まで重ね重ねお礼をありがとうございます。
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2014年11月08日 21:54
