2009年04月15日
シングルハンド
LE-2008も皆さんのおかげで復活いたしました!本当にありがとうございました。
シルエット競技をここ数日ツーハンドで練習してきたのですが、まったく成長いたしません。そこで思い切ってツーハンドを諦めてシングルハンドオンリーでの練習に切り替えてみようと思います。ツーハンドでの銃の保持は私にとっては非常にハードルの高いものでした。(完全に逃げてしまっています)本来ならツーハンドで練習を行い、10mは絶対不可能なので6mから狙っていきたいところなのですが時間があまりにもありません。
ブルズアイはかなり練習してきたのでそこそこですが、プレート・シルエットにはまだまだ数年時間が必要です。
でも、精密射撃は楽しい!
GWが終わる頃にはLE-2008も少しカスタムする予定です。
シルエット競技をここ数日ツーハンドで練習してきたのですが、まったく成長いたしません。そこで思い切ってツーハンドを諦めてシングルハンドオンリーでの練習に切り替えてみようと思います。ツーハンドでの銃の保持は私にとっては非常にハードルの高いものでした。(完全に逃げてしまっています)本来ならツーハンドで練習を行い、10mは絶対不可能なので6mから狙っていきたいところなのですが時間があまりにもありません。
ブルズアイはかなり練習してきたのでそこそこですが、プレート・シルエットにはまだまだ数年時間が必要です。
でも、精密射撃は楽しい!
GWが終わる頃にはLE-2008も少しカスタムする予定です。
Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:28│Comments(2)
│シルエット競技
この記事へのコメント
こんばんは。
LE2008は故障じゃなさそうで良かったですね。固定ネジもそうですが調整ネジも時々確認することをお勧めします。
シルエット・スタンディングを片手で撃つシューターは多くはないものの存在します。ブルズアイと同じでサイティング上最は有利な撃ち方だと思います。
問題はシルエット・プローンで、安定は良いもののサイティングに慣れが必要です。時々はプローンもフォーム練習はした方が良いでしょう。
LE2008は故障じゃなさそうで良かったですね。固定ネジもそうですが調整ネジも時々確認することをお勧めします。
シルエット・スタンディングを片手で撃つシューターは多くはないものの存在します。ブルズアイと同じでサイティング上最は有利な撃ち方だと思います。
問題はシルエット・プローンで、安定は良いもののサイティングに慣れが必要です。時々はプローンもフォーム練習はした方が良いでしょう。
Posted by MAGI at 2009年04月16日 23:30
MAGIさま こんばんわ
精密銃だけに日ごろのメンテナンスが大切だと改めて教えていただきました。先輩方には本当に感謝しております。
シルエットワンハンドで数回練習してみましたが結果はツーハンドの方が良かったです
自宅練習のみの私なのでコツがどうしても得る事が出来ずに悪戦苦闘しております。
MAGIさまの言われるとおりプローンの練習も本格的に行いたいのですが時間が足りません。(1日2時間は練習したいです)
精密銃だけに日ごろのメンテナンスが大切だと改めて教えていただきました。先輩方には本当に感謝しております。
シルエットワンハンドで数回練習してみましたが結果はツーハンドの方が良かったです
自宅練習のみの私なのでコツがどうしても得る事が出来ずに悪戦苦闘しております。
MAGIさまの言われるとおりプローンの練習も本格的に行いたいのですが時間が足りません。(1日2時間は練習したいです)
Posted by APSCUP練習生
at 2009年04月17日 20:34
