プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2009年10月01日

chanpion シューテインググラスNO.3

本日、やっとレンズが完成そして、chanpion シューテインググラスも手元に戻ってきました。これで練習が本格的に再開できます。産まれて初めて自分用のメガネの感想は「目が疲れます」気持ちの問題なのでしょうか?レンズを入れる前は疲れる事は無かったのですが、あまり疲れるのなら再調整が必要になるのかも知れません。それか時間と共に慣れてくるのでしょうか???

今日はあまり時間が無かったのでブルズアイを5発試射しただけで終わりましたが、明日からは少しずつレンズに慣れる事と当時に練習時間と練習量を増やそうかと思います。


chanpion シューテインググラスNO.3

1ヶ月に数回のまぐれ満射
chanpion シューテインググラスNO.3





同じカテゴリー(シューティンググラス)の記事画像
射撃メガネ
chanpion シューテインググラス
今年初の買い物
同じカテゴリー(シューティンググラス)の記事
 射撃メガネ (2012-10-11 20:31)
 chanpion シューテインググラスNO.2 (2009-09-25 22:39)
 chanpion シューテインググラス (2009-09-23 22:57)
 今年初の買い物 (2008-01-02 17:42)
 サイティング (2007-12-24 22:47)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:49│Comments(3)シューティンググラス
この記事へのコメント
目とレンズの距離を多少かえてテストすると
治る可能性があります。
基本は1センチらしですよ
Posted by RISKY at 2009年10月02日 09:30
おはようございます。

どれくらい補正してるんですか?
メガネで近視や乱視を補正すると、かけはじめは結構疲れますよね。
今回、片目という特殊なパターンですから、疲れるのは無理ないと思いますよ。

しばらく様子を見てはどうでしょうか?
Posted by s.okutsu at 2009年10月03日 09:13
>RISKYさま こんにちわ

乱視があると角度調整で見え方が変わってくるので、距離調整しか方法が無いですね。

基本1センチですか、今夜調整してみます
ありがとうございました。

>S.okutuさん こんにちわ
補正は検査時の視力が1.0強だったので1.5弱に補正してあります。眼鏡屋さんいわく、1.0の視力から2.0に補正する事は不可能らしいです。2.0に補正してあるレンズはおかしいらしいです。レンズはHOYA?製です。

ブルズアイで10発撃つと目が疲れるので本当に慣れるまでは大変だと実感しました。
Posted by APSCUP練習生APSCUP練習生 at 2009年10月03日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。