プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2007年12月24日

サイティング

精密射撃をされている方の大半が片目(シューティンググラス&目隠し板使用)でのサイティング練習をされていのでしょうか?当たり前の事なのですがAPS大会ではシューティンググラス等の使用が義務化されていると聞きましたが、私は自宅で練習する時は、ほとんどシューティンググラスを使用していないので稀に使用すると違和感を感じてしまい、すぐに使用をやめてしまいます。おまけに自作の為か、片目でのサイティングより両目でのサイティングの方が自分でも違和感もなく着弾率も良いのですが、やはり精密射撃を行うのには片目でのサイティングの方が良いのでしょうか?  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 22:47Comments(2)シューティンググラス

2007年12月24日

限定モデル

以前にマルゼン社にTELする事があり、APS-1について話しを聞いてみると、「限定モデルではM96、M97、M99、M2007(第17回APS大会会場にて発売)したモデル限定モデルとして記憶しております。」と電話対応して頂いた人との会話でした。一般的に知られている限定モデルがM97,M99
M2007ぐらいだと思っていましたが、「M96?」どんなタイプ?以前に現行APS-1のタイプでグリップがフィンガーチャネル、トリガーが赤等少し変わったタイプのモデルを見たことはあるのですが、それがAPS-1M96なのでしょうか?ネットで検索してもわかりませんでした。  

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:44Comments(2)APS-1