2010年07月14日
本大会使用銃変更
昨夜は会議で帰宅が、午後11時頃だったので練習出来ていない。15日も会議、19日、20日も会議と会議の連続で練習する時間がつくれない
おまけに毎日の様に
が降って仕事も全然進んでいない
今月は収入が
東京行きの資金と本大会会場で目ぼしい物があれば購入しようか考えていたのに予定が全て消えていく。
昨日JASGの方に連絡して大会使用銃変更をお願いしました。s.okさんのブログにも綴ってあったのですが私も苦楽を共にしたAPSー3(LE2008)での出場予定でしたが修理後のLE08を使いこなせる射手にはなりきれておらず、APSー1に今年は賭けます。そこで新たに問題発生。APS-1はAPSー3より全長が長い為、GUNケースがありません。自宅で保管用にはSTACK ONを使用していますが、射撃メガネや小物が入るスペースが無く新たにGUNケースを購入しなくてはなりませんが、「これ」と言ったケースがなかなかありません。残り僅かなところで意外な出費が・・・・・ 近距離ならSTACK ONと小さな鞄にメガネを入れて移動可能なのですが私に住んでいる田舎からは完全に無理なので、APS-1を使用されているシューターの方「これは安くて良いケース」だとお勧めがあれば教えて下さい。
お金と時間があればふぁーむさんが使用されているGUNケースがとても欲しいですがお金が・・・・ 時間が・・・・・
今の所、候補はアルミ製機内持ち込みOKな旅行バックを検討しています。

(ハンドガン用スコープは使用しません)

おまけに毎日の様に



昨日JASGの方に連絡して大会使用銃変更をお願いしました。s.okさんのブログにも綴ってあったのですが私も苦楽を共にしたAPSー3(LE2008)での出場予定でしたが修理後のLE08を使いこなせる射手にはなりきれておらず、APSー1に今年は賭けます。そこで新たに問題発生。APS-1はAPSー3より全長が長い為、GUNケースがありません。自宅で保管用にはSTACK ONを使用していますが、射撃メガネや小物が入るスペースが無く新たにGUNケースを購入しなくてはなりませんが、「これ」と言ったケースがなかなかありません。残り僅かなところで意外な出費が・・・・・ 近距離ならSTACK ONと小さな鞄にメガネを入れて移動可能なのですが私に住んでいる田舎からは完全に無理なので、APS-1を使用されているシューターの方「これは安くて良いケース」だとお勧めがあれば教えて下さい。
お金と時間があればふぁーむさんが使用されているGUNケースがとても欲しいですがお金が・・・・ 時間が・・・・・
今の所、候補はアルミ製機内持ち込みOKな旅行バックを検討しています。

(ハンドガン用スコープは使用しません)
Posted by APSCUPチャレンジャー at 07:42│Comments(6)
│APS-1
この記事へのコメント
私が買った50サイズが出てませんね。
安いけど40サイズではAPS-1が入りませんし65サイズは大きすぎですね。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v160503269?u=;eszezs120
スタックオンは長さがギリギリなのでグリップ外して納めるしかないですね。
セイフティパーツがバラバラになるので小袋に入れるようにすれば良いと思います。
宿泊されるんですよね?
荷物が二個口になるのは無理なんですか?
安いけど40サイズではAPS-1が入りませんし65サイズは大きすぎですね。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v160503269?u=;eszezs120
スタックオンは長さがギリギリなのでグリップ外して納めるしかないですね。
セイフティパーツがバラバラになるので小袋に入れるようにすれば良いと思います。
宿泊されるんですよね?
荷物が二個口になるのは無理なんですか?
Posted by wanshooter at 2010年07月14日 09:50
追加です。
京都にはスタックオンにM99を入れていきましたよ。
(アルミ製機内持ち込みOKな・・)
勘違いしそうですが機内持ち込みする訳じゃないですよね(^_^;
京都にはスタックオンにM99を入れていきましたよ。
(アルミ製機内持ち込みOKな・・)
勘違いしそうですが機内持ち込みする訳じゃないですよね(^_^;
Posted by wanshooter at 2010年07月14日 09:55
うむー
APS-1の方が当たりそうなら
正しい選択でしょう。
もうAPS-1以外は全部ヤフオクに出場させてすっきりするのも(笑)
APS-1用ガンケースマルゼンさんも出せばいいのに
エアーガンを適切に隠し持つ(移動させる)ケースも協会は考えるべきだと思う。
APS-1の方が当たりそうなら
正しい選択でしょう。
もうAPS-1以外は全部ヤフオクに出場させてすっきりするのも(笑)
APS-1用ガンケースマルゼンさんも出せばいいのに
エアーガンを適切に隠し持つ(移動させる)ケースも協会は考えるべきだと思う。
Posted by RISKY at 2010年07月14日 09:56
>wanshooterさん おはようございます。
説明不足ですみません。移動は自家用ジェットなので機内持ち込みと書きました。(あーこんな事本当に言ってみたい。)
機内持込用のキャスター付きが約¥7000なので移動も楽だからと妻からの提案でした。
私のスタックオンケースはかなり限界状態なんです(貧乏は辛いです)
オクのアドレスありがとうございます。検索してみます。
RISKYさん おはようございます。
今は、APS-3を極力見ないように封印しています。見たらついつい撃ってしまいそうで怖いですから。
全部ヤフオクなんて怖い事を、妻が見たら本当にやりそうですから(汗)
是非今年はAPS-1の純正ケースを発売してほしいですね。(余裕がある65サイズ)
説明不足ですみません。移動は自家用ジェットなので機内持ち込みと書きました。(あーこんな事本当に言ってみたい。)
機内持込用のキャスター付きが約¥7000なので移動も楽だからと妻からの提案でした。
私のスタックオンケースはかなり限界状態なんです(貧乏は辛いです)
オクのアドレスありがとうございます。検索してみます。
RISKYさん おはようございます。
今は、APS-3を極力見ないように封印しています。見たらついつい撃ってしまいそうで怖いですから。
全部ヤフオクなんて怖い事を、妻が見たら本当にやりそうですから(汗)
是非今年はAPS-1の純正ケースを発売してほしいですね。(余裕がある65サイズ)
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年07月14日 10:17

こんにちは!修理上がりのLE08はコンプレストポンプを交換されてますか?部材の関係上、もうすぐ発売のAPS3と同じ仕様に近いものなら初速が上がっている為か、弾を選ぶようです?
Posted by master at 2010年07月14日 11:44
>masterさん こんにちわ
おそらく、コンプレストポンプを交換していただいたのだと思います。新型?APS-3の構造がコンプレストポンプの一部改良とブログで拝見しましたが同じ物かもしれません。
自宅で練習しているのは、蔵前BB弾の2kg入りです。APS-1との相性は私が練習している限りでは問題ないのですが、APS-3との相性が・・・・
「弾を選ぶようです?」初速が上っていると言う事は、重量も重い弾を使用したほうが安定する、弾のサイズにも問題あり?なのでしょうか?教えてください~
おそらく、コンプレストポンプを交換していただいたのだと思います。新型?APS-3の構造がコンプレストポンプの一部改良とブログで拝見しましたが同じ物かもしれません。
自宅で練習しているのは、蔵前BB弾の2kg入りです。APS-1との相性は私が練習している限りでは問題ないのですが、APS-3との相性が・・・・
「弾を選ぶようです?」初速が上っていると言う事は、重量も重い弾を使用したほうが安定する、弾のサイズにも問題あり?なのでしょうか?教えてください~
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年07月14日 12:12
