プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2007年10月24日

GP100リアサイト

GP100は本当に集弾性に優れていると思います。素人の私の腕もカバーしてくれます。だだAPS-3にはダットサイトを取り付けてある為か、APS-3の方が良くまとまります。そこでいつかはGP100にもダットサイトが取り付けられるであろうと前提で簡易的なリアサイト部分に細工をしてみました。APS-3で狙うと、最初の頃はダットが震えて止まりませんでした。銃を水平に保つのは困難な事だと思い知らされた一瞬です。僕の勝手な思い込みですが、HOP無しのGUNだと、ある程度の水平状態を維持すれば集弾性は向上するのではないかなと思い取り付けました。
GP100リアサイト



同じカテゴリー(KSC GP100)の記事画像
久しぶりのGP-100
ブルズアイ競技
GP100グリップ改良中
GP100グリップNo.3
BB弾変更No.2
10m不可能?
同じカテゴリー(KSC GP100)の記事
 久しぶりのGP-100 (2013-10-08 23:11)
 ライフルを作りたい (2011-08-01 11:37)
 ブルズアイ競技 (2010-06-11 22:54)
 春の訪れ (2009-03-10 20:57)
 スランプ (2008-11-20 22:30)
 GP100グリップ改良中 (2008-05-09 19:34)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:27│Comments(2)KSC GP100
この記事へのコメント
今晩は。
ドットサイト、ヤフオクで見ましたら、旧ハッコーのオープンサイトがお買い得なお値段で出品されてます。

by職場
Posted by ichiro5 at 2007年10月24日 18:49
今晩は、少し肌寒く成って来ましたネ。

レースGUNⅡ、気に入って頂き有難う御座います。
小生、APS・精密射撃はまだやってませんので判りませんが、集中力がかなり必要かと思います。
学生時代にエア・ライフルを少々やってましたが、精神力・集中力をどう維持するかが大変だったのを想い出します。
ゴルフと同じで自分との戦いでした。
Posted by ichiro5 at 2007年10月24日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。