プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年10月29日

GUNオイル

各メーカー必ずと言っていいほどメンテナンスオイル?にはシリコンスプレーと書いてあります。なぜ?それはシリコン樹脂の成分は滑りやすいからですよね。日本で私が知っている限りではシリコン樹脂等を取り扱っている会社は3社です。東レ、信越、東芝だったそこから各企業に枝分かれしているのでは???仕入れ価格はいくら?
それに末端価格は???
てな訳で変わった商品を見つけたので購入してみました。製造元不明(当り前か)販売元(有)マイクロアートコレクション
成分 テフロン   大事かな?
GUNオイル

GUNオイル

GUNオイル




同じカテゴリー(メンテナンス用品)の記事画像
工具購入No.2
工具購入
パッキン交換
弾速測定
チャンバーパッキン交換No.3
クリーニングロッド
同じカテゴリー(メンテナンス用品)の記事
 工具購入No.2 (2014-03-14 13:21)
 工具購入 (2014-03-12 16:13)
 パッキン交換 (2013-04-12 11:34)
 弾速測定 (2010-08-16 09:53)
 チャンバーパッキン交換No.3 (2009-09-09 22:00)
 クリーニングロッド (2008-08-28 22:52)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:15│Comments(2)メンテナンス用品
この記事へのコメント
お早う御座います。

ハイパーテフロン・・・初めて見ました。
テフロンコーティング材みたいですが、DIYでも販売していますかネ。
一度購入してみようと思います。
ちなみに小生は、H.SシリコーンスプレーBLUE LABEL 販売元㈱エーゼット420mlを使っています。
Posted by ichiro5 at 2007年10月30日 06:03
今晩は。
shopで全てを揃えると高額に成ります。
出来れば、ベースGUNをshopで決め、パーツ(精密インナーバレル・マウント・ドットサイト)は、オクで出物を探し、ご自分で組み込む手も有ります。
又、全てをオクで調達し自分でカスタムする猛者もいますヨ。

出来れば安く上げるに越した事は有りません。
Posted by ichiro5 at 2007年10月30日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。