2010年06月30日
競技銃
久しぶりにブログ投稿するチャレンジャーです。昨年もこの時期に同じ内容のブログを書いた記憶があります。
それは試合に使用する競技銃です。昨年の本大会を含め修理に出すまで、自宅練習、練習会にはLE08を使用してきましたがいまだに修理から帰ってきませんね~ マルゼンさんも大会を控えて、全国のユーザーから競技銃の修理できっと忙しいのでしょうね。LE08が帰ってくるのが遅ければ、APS-3かM99で出場しようと思います。
APS-3もM99も今の所修理しなくてはいけない箇所も無いのでさほど心配はしていません。修理する所は射手の技量だけです
それは試合に使用する競技銃です。昨年の本大会を含め修理に出すまで、自宅練習、練習会にはLE08を使用してきましたがいまだに修理から帰ってきませんね~ マルゼンさんも大会を控えて、全国のユーザーから競技銃の修理できっと忙しいのでしょうね。LE08が帰ってくるのが遅ければ、APS-3かM99で出場しようと思います。
APS-3もM99も今の所修理しなくてはいけない箇所も無いのでさほど心配はしていません。修理する所は射手の技量だけです
Posted by APSCUPチャレンジャー at 17:34│Comments(2)
│APS大会
この記事へのコメント
僕は本大会使用銃をAPSー3からLE08に変えました。去年の本大会前の7月にメイン銃のAPSー3にトラブルが出て急遽LE08にに変更したんで、今年は保険を掛ける意味で、最初から使用頻度の低いLE08でいくことにしました。
とか言ってると今年はLE08にトラブルが出たりして・・・・
とか言ってると今年はLE08にトラブルが出たりして・・・・
Posted by もともと at 2010年06月30日 20:27
もともとさん おはようございます。
そうでしたね(^^; 確か、シルエット10mに弾が届かないアクシデントが練習会中に勃発したような記憶があります。
今トラブルが出たら最悪ですよね。あ~早く帰ってこないかなLE08・・・・
そうでしたね(^^; 確か、シルエット10mに弾が届かないアクシデントが練習会中に勃発したような記憶があります。
今トラブルが出たら最悪ですよね。あ~早く帰ってこないかなLE08・・・・
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年07月01日 07:34
