2008年01月19日
焦点
APS-3のフロントサイトをダットサイト用に自作して焦点は合わせやすく的も非常に狙いやすく腕の悪さもカバーしてくれますが、ここ最近APS-3での練習量がメインとなってきており、APS-1での練習がおろそかになってきていたので、APS-1M99での練習を開始。あれ?もう一発6時焦点おや?狙った場所より全て右に着弾。サイトも変更していないし、APS-1の様に落としてもいない!気分を変える為にM97で。でも同じ症状。M97はケースにしまってあるし、完全におかしい。銃ではなく体のどこかに変な癖がついてしまったのかも。ダットサイトでの練習がいけなかったと言うより、自作のフロントサイトがいけないのかも・・・・




Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:28│Comments(2)
│APS-1
この記事へのコメント
ダットサイトにフロントサイト?と変な使い方をすると変な癖がつくので止めた方が良いのでは。
ダットサイトとオープンサイトは全く別物ですが、違いを意識しながら練習することで両方を使い分けることも十分可能でしょう。
ダットサイトとオープンサイトは全く別物ですが、違いを意識しながら練習することで両方を使い分けることも十分可能でしょう。
Posted by MAGI at 2008年01月21日 23:12
MAGI様 こんにちわ。やはりそうですよね。APS-3のフロントサイトはダットサイトを見たときに素早くサイティング出来るかなと思いながら、自作物なのです。フロントサイトと言うよりも、ダットサイトの補助的なものになりますが、やはり変な癖がつきます。
Posted by APS練習生 at 2008年01月22日 12:59