2010年08月03日
第20回APS東京本大会&裏APS大会
31日、1日と参加されたシューター皆さんお疲れ様でした。私は本当に疲れました(精神的に・・・・・)
裏APS大会で会場を快く提供してくださったフロンティア山中社長そして、社員の皆さんそして企画していただいたRISKYさんs.okさんや参加してジャッジをしていただいた方々に心から感謝の気持ちで一杯です。
そして、裏APS大会が終了したあと、参加されたシューターの大半の方が、アルコールでお腹一杯でした。
今年は昨年と比べて、ASWの練習会にも参加して自分の中では目標のバッジ更新とはいきませんが、130点ぐらいは大丈夫かな?と思っていたのが大きな間違い大会終了してみれば結果は見事玉砕
ブルズ71-1×
プレート7枚の28点
シルエットスタンディング4点 9m Hit 8m Hit ー5点(暴発、セイフティーを解除した途端でした)
プローン18点 10m 9m 8m 7mHit
合計116点(昨年と同じ点数)進歩なしどころか、今年はジャッジに注意ではなくてもっとも危険な暴発といったミスを競技開始の1発目からやってしまい皆さんにご迷惑をお掛けしました、申し訳ありません。
アクシデントを起こさず競技終了して、点数UP&バッジ更新できれば最高の大会だったのですが結果的には両方とも叶わず夢が砕け散った夏でしたが、1年に1回しか会えない方々にお会いして、会話する事により来年に向けての意欲も沸いてきました。
裏APS大会で約束した腕立て伏せは自宅で行うので勘弁して下さい。
本大会でバッジ更新されたwanshooter大先生や入賞されたしおじゃけ大先生、森大先生には一生頭が上りません。
沢山写真を撮影したのでどれを掲載するか悩むぐらいですが競技終了後の集合写真にしました。

裏APS大会で会場を快く提供してくださったフロンティア山中社長そして、社員の皆さんそして企画していただいたRISKYさんs.okさんや参加してジャッジをしていただいた方々に心から感謝の気持ちで一杯です。
そして、裏APS大会が終了したあと、参加されたシューターの大半の方が、アルコールでお腹一杯でした。
今年は昨年と比べて、ASWの練習会にも参加して自分の中では目標のバッジ更新とはいきませんが、130点ぐらいは大丈夫かな?と思っていたのが大きな間違い大会終了してみれば結果は見事玉砕
ブルズ71-1×
プレート7枚の28点
シルエットスタンディング4点 9m Hit 8m Hit ー5点(暴発、セイフティーを解除した途端でした)
プローン18点 10m 9m 8m 7mHit
合計116点(昨年と同じ点数)進歩なしどころか、今年はジャッジに注意ではなくてもっとも危険な暴発といったミスを競技開始の1発目からやってしまい皆さんにご迷惑をお掛けしました、申し訳ありません。
アクシデントを起こさず競技終了して、点数UP&バッジ更新できれば最高の大会だったのですが結果的には両方とも叶わず夢が砕け散った夏でしたが、1年に1回しか会えない方々にお会いして、会話する事により来年に向けての意欲も沸いてきました。
裏APS大会で約束した腕立て伏せは自宅で行うので勘弁して下さい。
本大会でバッジ更新されたwanshooter大先生や入賞されたしおじゃけ大先生、森大先生には一生頭が上りません。
沢山写真を撮影したのでどれを掲載するか悩むぐらいですが競技終了後の集合写真にしました。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 00:04│Comments(14)
│APS大会
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
私自身もハンドガンは特にプレートがボロカスでした…
来期は、もっとAPS-3に触る時間を増やさないといけませんね。
暴発ですが私の場合は、セーフティをかけた状態で発射準備はしません。
スタンバイレディゴーとなってからコッキングをするようにハンドガン、ライフル共にしてます。
タイムオーバーのリスクはまず大丈夫でしょう。
特にAPS-3の場合は、解除した途端暴発する恐れが高い銃なので。
解除すれば発射できる状態にしないほうが良いと思います。
私自身もハンドガンは特にプレートがボロカスでした…
来期は、もっとAPS-3に触る時間を増やさないといけませんね。
暴発ですが私の場合は、セーフティをかけた状態で発射準備はしません。
スタンバイレディゴーとなってからコッキングをするようにハンドガン、ライフル共にしてます。
タイムオーバーのリスクはまず大丈夫でしょう。
特にAPS-3の場合は、解除した途端暴発する恐れが高い銃なので。
解除すれば発射できる状態にしないほうが良いと思います。
Posted by コウ
at 2010年08月03日 01:06

本大会お疲れ様でした。
暴発などを起こすとミスがミスを生む状況になり易いので、レンジに入ってから出るまでの段取りをしっかりと身につけることです。
ちなみに私はプレート競技以外の場合、事前にコンプレスト&コッキングをせず、ジャッジにセフティを解除して下さいと言われても解除しません。競技時間のロスはありますが、事前に射撃準備をしないことにしています。
競技がスタートしておもむろにコンプレスト&コッキングを行いセフティを解除して撃ち始めます。そして、5発撃ったら直ぐにセフティをかけます。
また、トリガーに指をかけるのは銃口がターゲットを捕らえてからを徹底しているので、例えトリガーに指を触れた瞬間に発射しても暴発になりません。
普通の競技手順とは一部異なる動作ですが、より安全な方法なので問題はないはずです。
これを勧める訳ではありません。とにかく手順を身体に叩き込んで一連の射撃リズムの一部になるようにしてください。
暴発などを起こすとミスがミスを生む状況になり易いので、レンジに入ってから出るまでの段取りをしっかりと身につけることです。
ちなみに私はプレート競技以外の場合、事前にコンプレスト&コッキングをせず、ジャッジにセフティを解除して下さいと言われても解除しません。競技時間のロスはありますが、事前に射撃準備をしないことにしています。
競技がスタートしておもむろにコンプレスト&コッキングを行いセフティを解除して撃ち始めます。そして、5発撃ったら直ぐにセフティをかけます。
また、トリガーに指をかけるのは銃口がターゲットを捕らえてからを徹底しているので、例えトリガーに指を触れた瞬間に発射しても暴発になりません。
普通の競技手順とは一部異なる動作ですが、より安全な方法なので問題はないはずです。
これを勧める訳ではありません。とにかく手順を身体に叩き込んで一連の射撃リズムの一部になるようにしてください。
Posted by MAGI at 2010年08月03日 01:36
お疲れさまでした。
またこちらに来る機会ありましたら、
いつでもお立ち寄り下さい。
それでは失礼します。
またこちらに来る機会ありましたら、
いつでもお立ち寄り下さい。
それでは失礼します。
Posted by フロンティア山中 at 2010年08月03日 10:18
>コウくん 本大会お疲れ様でした。
ボロカスと言ってもブルズの採点時に写真撮影しましたが、1発外していただけだと記憶していますが・・・・やはりセンスの問題ですね。
暴発はある意味でよい教訓になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
>MAGIさん 本大会お疲れ様でした。
本当に進歩のない人間です。進歩どころか退化しているのではと自分を疑います。
シルエット競技以降は、MAGIさんが書いていただいた方法に切り替えて競技に挑みましたがやはり慣れていない事が大きく、リズムにのれませんでした。
コメントいただいた方法をこれから自宅でも取り込んで体に叩きこんで、得点の前により安全な競技に努めていきたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
>山中社長 こんばんわ
31日は本当にありがとうございました。初めてお会いする私にも快く射撃場を開放していただき、親切にしていただき嬉しかったです。
又お邪魔させていただきたいと思います。
ボロカスと言ってもブルズの採点時に写真撮影しましたが、1発外していただけだと記憶していますが・・・・やはりセンスの問題ですね。
暴発はある意味でよい教訓になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
>MAGIさん 本大会お疲れ様でした。
本当に進歩のない人間です。進歩どころか退化しているのではと自分を疑います。
シルエット競技以降は、MAGIさんが書いていただいた方法に切り替えて競技に挑みましたがやはり慣れていない事が大きく、リズムにのれませんでした。
コメントいただいた方法をこれから自宅でも取り込んで体に叩きこんで、得点の前により安全な競技に努めていきたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
>山中社長 こんばんわ
31日は本当にありがとうございました。初めてお会いする私にも快く射撃場を開放していただき、親切にしていただき嬉しかったです。
又お邪魔させていただきたいと思います。
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年08月03日 19:34

ご挨拶が遅くなりました。
本大会お疲れさまでした。
こうしてブログを通してお話はさせて頂いていましたが、実際にお会いできて本当に嬉しいです。
当日はドタバタしててすいません(苦笑)
また次回お会いした際にはゆっくりお話しましょう(^^)ノシ
本大会お疲れさまでした。
こうしてブログを通してお話はさせて頂いていましたが、実際にお会いできて本当に嬉しいです。
当日はドタバタしててすいません(苦笑)
また次回お会いした際にはゆっくりお話しましょう(^^)ノシ
Posted by ふぁ~む at 2010年08月03日 20:36
私もMAGIさんと一緒で、コッキングしてません。もちろんプレートは別です。まねして一号君もしてないようです。
自宅練習と、大会会場の大きな違いは、足並みがそろうことと、そろわされることです。タクさんの記事ではないですが、時間を有効に使うことと、自分のペースを作り出すこと(=他人のペースにまぎれないこと)がリラックスするために重要です。RISKYさんのめがねの再度のやつもおれのヘッドホン攻撃も同じいみだと思います。
あとはイチローがやるみたいに、射撃開始してから一発目撃つまでのルールって言うか流れって言うか、を作って当てるまでできると、後は繰り返しまでもっていけると思います。
#という私は、プレートの大判1発目をはずしているので、大きなことは言えないのですが。
来年とはいわずどこかでお会いしましょう。
#正月の伊勢とかかな?
自宅練習と、大会会場の大きな違いは、足並みがそろうことと、そろわされることです。タクさんの記事ではないですが、時間を有効に使うことと、自分のペースを作り出すこと(=他人のペースにまぎれないこと)がリラックスするために重要です。RISKYさんのめがねの再度のやつもおれのヘッドホン攻撃も同じいみだと思います。
あとはイチローがやるみたいに、射撃開始してから一発目撃つまでのルールって言うか流れって言うか、を作って当てるまでできると、後は繰り返しまでもっていけると思います。
#という私は、プレートの大判1発目をはずしているので、大きなことは言えないのですが。
来年とはいわずどこかでお会いしましょう。
#正月の伊勢とかかな?
Posted by しおじゃけ at 2010年08月03日 21:23
お疲れさまでした。
楽しかったですね。
今回で終わりじゃないですからまた頑張りましょう。
楽しかったですね。
今回で終わりじゃないですからまた頑張りましょう。
Posted by wanshooter at 2010年08月03日 22:04
裏から本大会までお疲れ様でした。
裏では大事なGMを貸してくださり
ありがとうございました。
お陰さまで1試合余分に楽しむことができました。
今シーズンも國友さんにも遠征できるように頑張ろうと思ってます。その時は宜しくお願いします。
裏では大事なGMを貸してくださり
ありがとうございました。
お陰さまで1試合余分に楽しむことができました。
今シーズンも國友さんにも遠征できるように頑張ろうと思ってます。その時は宜しくお願いします。
Posted by あづ at 2010年08月04日 00:45
次回京都の公式はいつかな?
公式は行く予定なので
公式は行く予定なので
Posted by RISKY at 2010年08月04日 09:50
裏も表もお疲れ様でした。
我々の問題は、練習と本番でのスコアの違いですね。
来年までに克服しましょう!
我々の問題は、練習と本番でのスコアの違いですね。
来年までに克服しましょう!
Posted by s.ok at 2010年08月04日 12:48
練習やめよう
前回は沢山練習したので
今回はほとんど練習しないで望もう
前回は沢山練習したので
今回はほとんど練習しないで望もう
Posted by RISKY at 2010年08月04日 16:18
>ふぁーむさん こんにちわ
こちらこそ、当日は申し訳ないと反省しています。GUNやGUNケースもじっくりと拝見させていただきたかったのですが次回にお預けです。又、ブログにお邪魔します。
>しおじゃけさん こんにちわ
裏APS大会であのようなアクシデントがあれば通常に人なら、完璧OUTですよね。でも師範は入賞。その辺が違うんだと思いました。暴発防止策はコウくんやMAGIさんに教えいただき早速自宅でトレーニングに取り入れてます。
「来年とはいわずどこかでお会いしましょう。
#正月の伊勢とかかな」
良いですね、おいしい店やホテルの予約は任せて下さい。(ご馳走さまです、師範)
>wanshooterさん こんにちわ
夏は終わりましたが、9月がありますね(笑)
バッジ更新も、得点UPも出来なくチャレンジャーグリップ09が泣いています。
9月にはリベンジ出来ればと思っています。
>あずさん こんにちわ
本当にお疲れさんでした。裏では私のGMで少しリズムが狂ったのではないかとずっと気がかりでした。
京都まで時間も費用も掛かりますが是非来て下さい。ASWに皆は大歓迎です!
>RISKYさん こんにちわ
京都公式=大阪公式だと思いますJAGSのHPにUPされていますが9月だったと記憶しています。(念の為に確認してください)
練習やめようじゃなくて、本大会の前日にお酒は止めようでしょう(笑)でも久しぶりに会う友人とは会話したい~
>s.okさん こんばんわ
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そう、我々に問題はプレッシャーですねだって裏ではs.okさん150点後半で私は140点後半ですものね。でもどうやって克服するかが問題!いや課題
こちらこそ、当日は申し訳ないと反省しています。GUNやGUNケースもじっくりと拝見させていただきたかったのですが次回にお預けです。又、ブログにお邪魔します。
>しおじゃけさん こんにちわ
裏APS大会であのようなアクシデントがあれば通常に人なら、完璧OUTですよね。でも師範は入賞。その辺が違うんだと思いました。暴発防止策はコウくんやMAGIさんに教えいただき早速自宅でトレーニングに取り入れてます。
「来年とはいわずどこかでお会いしましょう。
#正月の伊勢とかかな」
良いですね、おいしい店やホテルの予約は任せて下さい。(ご馳走さまです、師範)
>wanshooterさん こんにちわ
夏は終わりましたが、9月がありますね(笑)
バッジ更新も、得点UPも出来なくチャレンジャーグリップ09が泣いています。
9月にはリベンジ出来ればと思っています。
>あずさん こんにちわ
本当にお疲れさんでした。裏では私のGMで少しリズムが狂ったのではないかとずっと気がかりでした。
京都まで時間も費用も掛かりますが是非来て下さい。ASWに皆は大歓迎です!
>RISKYさん こんにちわ
京都公式=大阪公式だと思いますJAGSのHPにUPされていますが9月だったと記憶しています。(念の為に確認してください)
練習やめようじゃなくて、本大会の前日にお酒は止めようでしょう(笑)でも久しぶりに会う友人とは会話したい~
>s.okさん こんばんわ
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そう、我々に問題はプレッシャーですねだって裏ではs.okさん150点後半で私は140点後半ですものね。でもどうやって克服するかが問題!いや課題
Posted by APSCUPチャレンジャー
at 2010年08月04日 18:22

お疲れ様でした。大会は本当に緊張して、いつもの実力が出せませんよね。これはもう慣れるしかないのではと思います。来年も大会でお会いしましょう。
Posted by カナリア at 2010年08月08日 16:18
Aparpently this is what the esteemed Willis was talkin' 'bout.
Posted by Zaylin at 2011年11月13日 16:25