2008年04月20日
距離感の難しさ
久しぶりのブログ更新です。花粉症の時期も終わり徐々に練習再開です。今までの先輩方のアドバイスをおさらいしながら、いつもと同じ距離での練習。銃はM99。APS-3です。M99での6mからの距離の集弾性は以前より少しは良くなってきたと思います。(これも、アドバイスいただいた方のおかげです。ありがとうございます)
我が家ではドアを開けると距離が最長で13m確保出来るのですが、的を10m所に置くと食卓の横になる為、あっさり却下^^;
今は最長で8.5mですが笑うほど当たりません。APS-3は初速が速い為か当たる事もあるのですが、M99ではさすがに難しいです。これで又1つ課題が増えました。

我が家ではドアを開けると距離が最長で13m確保出来るのですが、的を10m所に置くと食卓の横になる為、あっさり却下^^;
今は最長で8.5mですが笑うほど当たりません。APS-3は初速が速い為か当たる事もあるのですが、M99ではさすがに難しいです。これで又1つ課題が増えました。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 18:25│Comments(4)
│精密射撃
この記事へのコメント
お久しぶりです。
8.5mの距離で練習できるのは、5mのブルズアイと6mのプレートに実寸ターゲットを使えるので、羨ましい限りです。
4/5のブルズアイ・シルエット練習会で、マルゼンの方が、公式同様な自動ロック式のプレートターゲットを販売予定と言ってました。販売時期は不明ですが、それなりの価格で売られると思います。
8.5mの距離で練習できるのは、5mのブルズアイと6mのプレートに実寸ターゲットを使えるので、羨ましい限りです。
4/5のブルズアイ・シルエット練習会で、マルゼンの方が、公式同様な自動ロック式のプレートターゲットを販売予定と言ってました。販売時期は不明ですが、それなりの価格で売られると思います。
Posted by MAGI at 2008年04月20日 21:27
MAGI様 こんばんわ。ご無沙汰しております。距離は確保できるのですが、ごくまれに家族が練習中に横断(家の中なので当たり前ですが)するので、練習の時間は限られてきます。もし家族に当たると大変ですから。
公式同様プレートターゲットの発売は楽しみですが、価格が問題です。
公式同様プレートターゲットの発売は楽しみですが、価格が問題です。
Posted by APSCUP練習生
at 2008年04月21日 22:50

こんにちは。
いつも勉強させていただいております。
自宅でそれだけの距離を作ることができるのは、とてもうらやましいです。
また、家族と一緒だと練習の時間が限られるのは私も同じです。皆さん同じように苦労して自宅練習をしているのだなと思いました。
前回はじめて参加したAPSカップの成績はひどいものでしたから、自宅でのプレート練習をしたいのですが、なかなか効率的にできないので、「自動ロック式のプレートターゲット」、こういったものの発売を待っていました。
これからも毎日拝見いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
いつも勉強させていただいております。
自宅でそれだけの距離を作ることができるのは、とてもうらやましいです。
また、家族と一緒だと練習の時間が限られるのは私も同じです。皆さん同じように苦労して自宅練習をしているのだなと思いました。
前回はじめて参加したAPSカップの成績はひどいものでしたから、自宅でのプレート練習をしたいのですが、なかなか効率的にできないので、「自動ロック式のプレートターゲット」、こういったものの発売を待っていました。
これからも毎日拝見いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ハンドライフルのマコちゃん at 2008年04月22日 19:09
ハンドライフルのマコちゃん さんこんにちわ
APSカップに出場された時点で私より先輩です。自宅での練習は最初はやはり家族は少し迷惑気味でしたが、今では諦めたのか私が「練習開始します」と言うと、前を通る度に「通ります」と一言かけてくれます。でも極力、練習は一人の時か、家族がテレビを見ている時にしています。
これからも良きアドバイスと訪問お待ちしております。
APSカップに出場された時点で私より先輩です。自宅での練習は最初はやはり家族は少し迷惑気味でしたが、今では諦めたのか私が「練習開始します」と言うと、前を通る度に「通ります」と一言かけてくれます。でも極力、練習は一人の時か、家族がテレビを見ている時にしています。
これからも良きアドバイスと訪問お待ちしております。
Posted by APSCUP練習生
at 2008年04月22日 19:42
