2008年08月28日
インナーバレルクリーニング
先日MAGIさんに教えていただいて、早速薬局に無水アルコールを購入しようと行ったのですが、無水エタノールしか販売していないので、店の方に「無水アルコールは販売していないのですか?」と尋ねると、「無水アルコールは販売しておりません。無水エタノールのみになります、アルコールは色々な成分の総称になりますので、その中で当店では無水エタノールになります。消毒用なら、こちらがお勧めです。」ととても親切な店員さん、まさかクリーニング用に使うとは想像もしていなかったでしょう
そんな訳で、購入を諦め後日SHOPに行く機会があったので「店長にバレルクリーニング材ありますかと聞くと」、「ちょうど最後の一個です。」最後の一個の一言につられ、衝動買い。少し考えれば良かったのかもしれません。
スモーキーズ・ガンファクトリー スーパーアキュラシーリキッド

そんな訳で、購入を諦め後日SHOPに行く機会があったので「店長にバレルクリーニング材ありますかと聞くと」、「ちょうど最後の一個です。」最後の一個の一言につられ、衝動買い。少し考えれば良かったのかもしれません。
スモーキーズ・ガンファクトリー スーパーアキュラシーリキッド

Posted by APSCUPチャレンジャー at 16:17│Comments(2)
│メンテナンス用品
この記事へのコメント
こんばんは。
薬局で売っている無水エタノールが一般的な無水アルコールです。消毒用の無水エタノールで良かったのですが。まあ、専用品を入手するのも悪くないでしょう。
アルコールは、一般的に消毒や飲用原料のエチルアルコール(エタノール)と工業用に洗浄などで使われるメチルアルコール(メタノール)の2種類があります。
メタノールは毒性があり、エタノールに較べアルミやゴムの腐食性が強いので、エアガンのクリーニングには不向きです。
薬局で売っている無水エタノールが一般的な無水アルコールです。消毒用の無水エタノールで良かったのですが。まあ、専用品を入手するのも悪くないでしょう。
アルコールは、一般的に消毒や飲用原料のエチルアルコール(エタノール)と工業用に洗浄などで使われるメチルアルコール(メタノール)の2種類があります。
メタノールは毒性があり、エタノールに較べアルミやゴムの腐食性が強いので、エアガンのクリーニングには不向きです。
Posted by MAGI at 2008年08月28日 19:13
MAGIさん こんばんわ。 そうなんですか!無水エタノールを購入すれば専用品と金額はほぼ同じで、なおかつ消毒も出来たし、内容量も3倍ぐらい違います。購入する前に相談するべきでした。今度から購入する前に相談させていただきますので宜しくお願いします。(クリーニングキットもあわせて購入したので、写真を掲載しますが、若干不安が頭をよぎります)
Posted by APSCUP練習生
at 2008年08月28日 22:38
