2009年03月28日
APS練習会京都
今日は関西方面初のAPS練習会が京都で開催され、私は仕事の都合上出席することが出来なく前日から非常に悔しく(不機嫌だったらしいです)
娘も田舎の母の所に前日から都合よく泊まりに行っていたので、せめて見学だけでもと仕事を早急に終わらせる事もできて、「今から高速で行けばハンドガンの時間に間に合う」と少しは光が見えてきたのもつかの間、携帯がなります。
母が「朝、起きたら39℃の熱があって、迎えに来てくれない?」 娘が出かける前に妻に「少し喉が痛いけど、大丈夫!おばあちゃんはいつも一人で寂しいだろうし、私も楽しみだったから行って来ます」 そうなんですね~私の父は娘が生れる1年前に他界している為、娘もおじいちゃんの存在を少しでも感じたいのかもしれません!いつも私の実家に行く時は、必ず日本酒を購入してお墓にお供えしてくれるのも娘です、ありがたい事です。
かなり話しがそれましたが、そんな訳で見学にも参加できず娘を迎えにそのまま病院へ直行です。結果は「インフルエンザB型」らしく、こんな時期に?と医者に聞くと「今、娘さんの学校では流行ってますよ。もう数人診察しました、1週間は外出禁止ですね」娘にとっては短い春休みです。
そんな、もんなで今やっと落ち着いてPCの前に座りながらブログ更新中ですが、意外なのは「APS練習会京都」の話題が無いそれにつくづく思ったのは、私は本当にAPS競技とは縁遠い?人間なのかな!考えさせられる1日でした。
娘も田舎の母の所に前日から都合よく泊まりに行っていたので、せめて見学だけでもと仕事を早急に終わらせる事もできて、「今から高速で行けばハンドガンの時間に間に合う」と少しは光が見えてきたのもつかの間、携帯がなります。
母が「朝、起きたら39℃の熱があって、迎えに来てくれない?」 娘が出かける前に妻に「少し喉が痛いけど、大丈夫!おばあちゃんはいつも一人で寂しいだろうし、私も楽しみだったから行って来ます」 そうなんですね~私の父は娘が生れる1年前に他界している為、娘もおじいちゃんの存在を少しでも感じたいのかもしれません!いつも私の実家に行く時は、必ず日本酒を購入してお墓にお供えしてくれるのも娘です、ありがたい事です。
かなり話しがそれましたが、そんな訳で見学にも参加できず娘を迎えにそのまま病院へ直行です。結果は「インフルエンザB型」らしく、こんな時期に?と医者に聞くと「今、娘さんの学校では流行ってますよ。もう数人診察しました、1週間は外出禁止ですね」娘にとっては短い春休みです。
そんな、もんなで今やっと落ち着いてPCの前に座りながらブログ更新中ですが、意外なのは「APS練習会京都」の話題が無いそれにつくづく思ったのは、私は本当にAPS競技とは縁遠い?人間なのかな!考えさせられる1日でした。
Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:04│Comments(8)
│精密射撃
この記事へのコメント
今晩は、ミリブロ経由で時々拝見しています。
私も今日は仕事の為、京都練習会には行けませんでした。
残念な事ですが、本戦までに銃と自身の調整をしておきたいと思います。
私も今日は仕事の為、京都練習会には行けませんでした。
残念な事ですが、本戦までに銃と自身の調整をしておきたいと思います。
Posted by ORIX at 2009年03月28日 22:38
今晩は、suifutoです 今日は京都練習会に参加してきました。ハンドガンクラスで15人ぐらいだったかな、練習会でしたが試合形式で行われた為やはり緊張しました。 ほとんどがAPS -3でしたよ でも1位はグランドマスターの方で177点で 2位の方も173点で2人とも何年もやられてる方でした。私はというと銃の調子が悪く ブルズアイでは1発届かないというハプニングがあり 散々でした。マルゼンの方に聞くと初期モデルはエアー漏れのトラブルがあり競技の終了後にマルゼンのサービスに入院となりました。練習会とはいえ、家で練習するのとは緊張感がまったく違い良い経験だったなと思います。今後はもっと大阪や京都でも練習会をやりますと言ってましたので期待したいものです
Posted by suifuto at 2009年03月29日 00:45
こんばんは。
大変でしたね。
APS競技とは縁遠いと思えることがあっても、APSCUP練習生さんは諦めない情熱を保っているようで感心します。
私は過去何度もAPSカップに出場してますが、途中情熱を失い止めたことがあります。しかし、再び情熱を取り戻し今に至っています。この楽しさをより多くの人に体験して欲しいと思っているので、困難があっても頑張るAPSCUP練習生さんを応援しています。
大変でしたね。
APS競技とは縁遠いと思えることがあっても、APSCUP練習生さんは諦めない情熱を保っているようで感心します。
私は過去何度もAPSカップに出場してますが、途中情熱を失い止めたことがあります。しかし、再び情熱を取り戻し今に至っています。この楽しさをより多くの人に体験して欲しいと思っているので、困難があっても頑張るAPSCUP練習生さんを応援しています。
Posted by MAGI at 2009年03月29日 01:02
お久しぶりです。
昨年8月に難波でニアミスさせていただきました者です。昨日の練習会には甥を連れて参加してまいりました。結果は年度末の寝不足が続く状態での参加でしたが、なんとか惨憺たる結果だった昨年の東京本大会のスコアを上回ることが出来ました。また、実戦形式の練習会は自宅練習の何倍もの重さがあることもも実感しました。初めての関西での練習会でしたが定員20名のところ参加者がそれを下回ったのは少し残念に思います。次回の関西でのイベントではそれをもっと参加者が増える事を期待しています。
次の機会にはご一緒できることを楽しみにしております。
ちなみに今回は前田専務さんはお見えになっておられませんでしたが、マルゼンの社長さんは様子を見に来られていました。
昨年8月に難波でニアミスさせていただきました者です。昨日の練習会には甥を連れて参加してまいりました。結果は年度末の寝不足が続く状態での参加でしたが、なんとか惨憺たる結果だった昨年の東京本大会のスコアを上回ることが出来ました。また、実戦形式の練習会は自宅練習の何倍もの重さがあることもも実感しました。初めての関西での練習会でしたが定員20名のところ参加者がそれを下回ったのは少し残念に思います。次回の関西でのイベントではそれをもっと参加者が増える事を期待しています。
次の機会にはご一緒できることを楽しみにしております。
ちなみに今回は前田専務さんはお見えになっておられませんでしたが、マルゼンの社長さんは様子を見に来られていました。
Posted by もともと at 2009年03月29日 07:32
ORIXさん こんにちわ
ORIXさんも仕事でしたか!お互い残念ですね。やっとの待ちに待った関西方面初練習会でしたが、仕事や体があってこその趣味が出来るのだと自分には言い聞かせています。これからもブログで色々意見を聞かせてください。
ORIXさんも仕事でしたか!お互い残念ですね。やっとの待ちに待った関西方面初練習会でしたが、仕事や体があってこその趣味が出来るのだと自分には言い聞かせています。これからもブログで色々意見を聞かせてください。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年03月29日 14:44

suifutoさん こんにちわ
練習会行かれたとは羨ましいですね!。大半がAPS-3は予想していましたが、1位がグランドマスターだとはそれも驚きですね!
私もAPS-3からM99に変更しようかな?
(腕の問題ですね)
しかし、羨ましいですね。試合形式での緊張感!味わったことの無い雰囲気、相当緊張すると思います。
APS-3のトラブルは残念な事ですね。
今後も関西方面でも盛大に練習会を開催くれる事をお願いしたいです(日曜日に!)
練習会行かれたとは羨ましいですね!。大半がAPS-3は予想していましたが、1位がグランドマスターだとはそれも驚きですね!
私もAPS-3からM99に変更しようかな?
(腕の問題ですね)
しかし、羨ましいですね。試合形式での緊張感!味わったことの無い雰囲気、相当緊張すると思います。
APS-3のトラブルは残念な事ですね。
今後も関西方面でも盛大に練習会を開催くれる事をお願いしたいです(日曜日に!)
Posted by APSCUP練習生
at 2009年03月29日 14:58

MAGIさま こんにちわ
本当に大変でした!今も娘は熱と格闘中です。大人ならタミフルで子供はリレンザと言った粉薬でインフルエンザ薬になるそうです
多趣味で飽き性な私がAPS競技を今まで続けてこれたのも皆さんのアドバイスがあってこそ続けてこれたのだと思います。
今、私のある姿は皆さんのおかげだと感謝しています。
いつもいつも沢山の指導をしていただき本当に感謝しています。
本当に大変でした!今も娘は熱と格闘中です。大人ならタミフルで子供はリレンザと言った粉薬でインフルエンザ薬になるそうです
多趣味で飽き性な私がAPS競技を今まで続けてこれたのも皆さんのアドバイスがあってこそ続けてこれたのだと思います。
今、私のある姿は皆さんのおかげだと感謝しています。
いつもいつも沢山の指導をしていただき本当に感謝しています。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年03月29日 15:21

もともとさん こんにちわ
お久しぶりです!28日にお会いできると思っていましたが仕事でした残念です。
文書を読ませていただくと本当に参加できなかった事が悔やまれます。私はAPS競技を始めて自宅練習以外での経験がない為、どれだけ練習して点数が良くても井の中の蛙状態です。
もともとさんは昨年の東京本大会よりスコアがUPされたと言う事はかなり練習されているようですね。さすが先輩!
初の関西方面練習会で定員が少ないのは私も残念に思います。これに懲りず関西方面での練習会も2ヶ月に1回のペースで行ってくれませんかね?
最後になり申し訳ありませんが、是非次回は参加したい(出来ればいいな)と思っていますのでその時は宜しくお願い致します。
又、当ブログに訪問をお待ちしております。
お久しぶりです!28日にお会いできると思っていましたが仕事でした残念です。
文書を読ませていただくと本当に参加できなかった事が悔やまれます。私はAPS競技を始めて自宅練習以外での経験がない為、どれだけ練習して点数が良くても井の中の蛙状態です。
もともとさんは昨年の東京本大会よりスコアがUPされたと言う事はかなり練習されているようですね。さすが先輩!
初の関西方面練習会で定員が少ないのは私も残念に思います。これに懲りず関西方面での練習会も2ヶ月に1回のペースで行ってくれませんかね?
最後になり申し訳ありませんが、是非次回は参加したい(出来ればいいな)と思っていますのでその時は宜しくお願い致します。
又、当ブログに訪問をお待ちしております。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年03月29日 15:37
