プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年06月20日

好調

 APS競技の中で唯一今の所、好調であるブルズアイ競技。5発撃つのに約1分30秒ぐらいのペースです。
最近なって、このブルズアイ競技練習も、トリガーを引いた時に「あっ、ダメだ」と分かってくるようになり、それにターゲットと射手(自分)の立つ位置感覚も分かってきました(立つ位置は個人差があるのでしょうが)

 この感じで、プレート・シルエットも感覚を覚えていきたいと思いますが、さすがに今年のAPS本大会には間に合いませんので今年は、APS本大会の出場を楽しむ事にしたいです。

好調




同じカテゴリー(ブルズアイ競技)の記事画像
跳弾対策ブルズアイターゲット
自宅でやっと
今年最初で最後!
撃ち初め
自宅練習
角度調整
同じカテゴリー(ブルズアイ競技)の記事
 跳弾対策ブルズアイターゲット (2015-09-21 07:37)
 自宅でやっと (2015-03-21 20:50)
 今年最初で最後! (2012-01-07 20:29)
 撃ち初め (2012-01-03 21:33)
 自宅練習 (2011-12-16 21:40)
 角度調整 (2011-09-01 21:45)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 20:54│Comments(4)ブルズアイ競技
この記事へのコメント
こんにちは。
良いイメージが出来てるみたいですね。
私も楽しむことに集中しようと思います。
でも、緊張して変にリキむんだろうなぁ(笑)

で、願わくばバッジ取得と・・。
Posted by wanshooter at 2009年06月21日 08:17
wanshooterさま こんばんわ

私にとってバッジは取得はいつの事になるやら!

会場の雰囲気にのまれて力んで惨敗ですかね~?最終兵器も見つかりませんからぶっつ本番で楽しんで来年の事を考えます!
Posted by APSCUP練習生APSCUP練習生 at 2009年06月21日 19:29
こんばんは。

この調子でブルズアイの強化を続ければ、少なくともマークスマン・バッジ獲得は間違いないでしょう。

でも、マスターバッジを取得したら精密射撃初心者を名乗ることは出来なくなりますね。

まあ、本大会の実際の結果はどうなるにしても、楽しいことは間違いないと思います。
Posted by MAGI at 2009年06月21日 23:02
MAGIさま おはようございます。

褒めていただいて凄く嬉しいです!
マークスマン・バッジ獲得なんて考えてもいませんでした。昨年出場できなかった悔しさを抱えて、今年の出場にむけて1年皆さんに沢山の事を教えていただいて今までこれましたので、感謝の気持ちで一杯です。

あがり症の私には今の半分ぐらいの結果が本大会に残せればよいと思っていますのでおそらく、いつまで経っても、「精密射撃初心者」かもしれません(^^;

今からでも凄く緊張しています。
Posted by APSCUP練習生APSCUP練習生 at 2009年06月22日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。