2009年12月05日
自宅練習
前回のプレート残1枚がまぐれと言う事が分かってしまいました!せっかくいいグリップを製作していただいたのに、やはり射手がついていけません(--

ブルズアイの1的目と2的目がかなりずれがあるのは、自宅練習場でブルズアイ標的を2枚並べている為、1的目を撃ち終えて2的目に移る時当然射手の私が横移動します。その時必ず2的目が10点圏を外してしまいます。
1的目と2的目ではかなりスタンスが変わるのか?自分の背中にある自宅廊下の壁が邪魔なのか?原因解明を急がないといけません。やはり射手かな~



ブルズアイの1的目と2的目がかなりずれがあるのは、自宅練習場でブルズアイ標的を2枚並べている為、1的目を撃ち終えて2的目に移る時当然射手の私が横移動します。その時必ず2的目が10点圏を外してしまいます。
1的目と2的目ではかなりスタンスが変わるのか?自分の背中にある自宅廊下の壁が邪魔なのか?原因解明を急がないといけません。やはり射手かな~


Posted by APSCUPチャレンジャー at 12:33│Comments(2)
│精密射撃
この記事へのコメント
1的と2的で足元(立ち方・特に足の位置)は変えてますか?
1的の縦のグループに対して2的が横のグループになっているのを見て、上半身だけ(腕だけ)で照準方向を変えているのではないかと思いました。
自然狙点に体が戻ろうとして着弾が横に移動してるのではないかと…
横に位置の違う的を狙う際は、的に対して遠い方の足の位置をずらして全身で角度を調整してみてください。
文章では説明しづらいですね。
1的の縦のグループに対して2的が横のグループになっているのを見て、上半身だけ(腕だけ)で照準方向を変えているのではないかと思いました。
自然狙点に体が戻ろうとして着弾が横に移動してるのではないかと…
横に位置の違う的を狙う際は、的に対して遠い方の足の位置をずらして全身で角度を調整してみてください。
文章では説明しづらいですね。
Posted by nef_tea at 2009年12月05日 13:41
nef_teaさん こんばんわ
早速のアドバイスありがとうございます。
文章で大体の事は分かりました!
1的と2的でのスタンスはほぼ同じだと自分では思っているのです(インラインスタンス)
的に対しては肩から一直線上にあるようにしています。wanshooterグリップに交換してからスタンスもインラインスタンスに変更し慣れていないのも原因の一つかと思っています。やはり満射はまだまだです。
早速のアドバイスありがとうございます。
文章で大体の事は分かりました!
1的と2的でのスタンスはほぼ同じだと自分では思っているのです(インラインスタンス)
的に対しては肩から一直線上にあるようにしています。wanshooterグリップに交換してからスタンスもインラインスタンスに変更し慣れていないのも原因の一つかと思っています。やはり満射はまだまだです。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年12月05日 20:35
