プロフィール
APSCUPチャレンジャー
19回APSカップ東京本大会に初参加。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年10月05日

平成25年大阪公式 No.4

自分でも驚くぐらいのペースでブログ更新しています。でも公式の写真が無くなると又更新頻度が半年に1回ぐらいになるのかな(汗)

さてさて、思い返せば昨年の大阪公式は参加いただいた皆様は台風15号?だったかなの影響でとんでもない事になって、一生思い出に残る公式戦でした。右を見ても、左を見ても携帯で交通機関への影響、台風の進路などなど。そんな私も当然電車が途中で止まり、妻のお義父さんに駅まで迎えに来てもらい、車を借りて通行止めの中迂回しながら帰りました~ある意味すごい公式でした。

今年の大阪公式は最高のコンディションに恵まれて皆さん帰路への心配もなかったので良かったです。しかし、違う意味ですごい公式戦だったのは間違いありません。ライフルにしてもA部先生が190点、ハンドガンではRISKY師匠がオープンで194点、小林タクプロがフリーで196点と軒並み190点越えです~~みなさん超人ですよ。プレート満射する最後の1枚なんて見ている方もハラハラ、ドキドキです。射手の方はもっとハラハラ、ドキドキなんでしょうが・・・・

会場に居た皆さんが主役だと私は思っているのですが、その中でも見事フリーでバッジ更新された小林タクプロおめでとうございます。

プレートを撃ち終わり、バッジ更新が決まった瞬間の劇的な涙のシーンです。(嘘です、目薬をさしていました)
平成25年大阪公式 No.4

私が最も苦戦した、シルエットを見事満射して、ドヤ顔の社長
平成25年大阪公式 No.4

平成25年大阪公式 No.4

平成25年大阪公式 No.4

あれ~ドヤ顔が無かったので、リラックス顔で・・・
平成25年大阪公式 No.4

父親のDNAを見事引き継ぎ、そして英才教育の中、大人顔負けの点数をたたき出すセナ選手。親子で参加できる、親子で点数が競えるっていい競技ですね。
平成25年大阪公式 No.4

会場の中にはこんな親子の姿も・・・・ってうちの家族じゃねーか!娘も初参加のわりには全然緊張していない。それどころか自分のリズムで競技を進めていく・・・私のDNAよりも妻のDNAの方が勝っているのでしょうね!
平成25年大阪公式 No.4

No.5に続く








同じカテゴリー(公式記録会)の記事画像
初出場
平成25年大阪公式 最終章
平成25年大阪公式 No.8
平成25年大阪公式 No.7
平成25年大阪公式 No.6
平成25年大阪公式 No.5
同じカテゴリー(公式記録会)の記事
 やっぱり大御所は怖かった! (2014-02-17 21:18)
 初出場 (2013-10-10 20:17)
 平成25年大阪公式 最終章 (2013-10-07 20:00)
 平成25年大阪公式 No.8 (2013-10-07 15:48)
 平成25年大阪公式 No.7 (2013-10-07 12:24)
 平成25年大阪公式 No.6 (2013-10-06 09:57)

Posted by APSCUPチャレンジャー at 21:50│Comments(0)公式記録会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。