2009年08月18日
自宅練習場改装
第19回本大会前にプレート練習用の可倒式の的を自作材料は、知人の大工さんと¥100-ショップ、大会終了後に大会で販売していた、エレクトリックターゲットを吊り下げ、シルエット用には廃材の木材を加工して、1個試しに作ってみましたがかなり部屋が占領されてきている為、練習を中断して片付けしないと妻から
が落ちそうです。
シルエット用試作品は意外と丈夫なのはいいのですが、BB弾が粉砕してしまう事が悩みです。透明の耐震ジェルでも購入して対策を考えようかと思っています。


シルエット用試作品は意外と丈夫なのはいいのですが、BB弾が粉砕してしまう事が悩みです。透明の耐震ジェルでも購入して対策を考えようかと思っています。

Posted by APSCUPチャレンジャー at 23:20│Comments(5)
│自宅練習場
この記事へのコメント
一部屋完全に潰してますね(笑)
でも、いつでも撃てるこうゆう環境が無いと
練習しませんからね。
でも、いつでも撃てるこうゆう環境が無いと
練習しませんからね。
Posted by RISKY at 2009年08月19日 08:41
RISKYさま こんばんわ
おっしゃるとおりです!完全に一部屋(10畳)分占領しています(^^;
今は娘が一緒になって、来年は出場しようかな?と言いながら練習に励んでいましたから良いのですが、客間だけに、客が宿泊に来たら大変です。
おっしゃるとおりです!完全に一部屋(10畳)分占領しています(^^;
今は娘が一緒になって、来年は出場しようかな?と言いながら練習に励んでいましたから良いのですが、客間だけに、客が宿泊に来たら大変です。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年08月19日 21:34

こんばんは。
常設できるのは理想ですが、一部屋占拠してしまうのは考えものなので、数分で組み立て撤去が可能な構造に改良された方が良いと思います。
自分にあった機材を考えたり、作ったり、改良したりすることも上達への一歩ではないでしょうか。
常設できるのは理想ですが、一部屋占拠してしまうのは考えものなので、数分で組み立て撤去が可能な構造に改良された方が良いと思います。
自分にあった機材を考えたり、作ったり、改良したりすることも上達への一歩ではないでしょうか。
Posted by MAGI at 2009年08月20日 00:12
MAGIさま こんばんわ
返す言葉がございません。おっしゃるとおりです。
人真似ばかりでついつい、部屋を占領しています。上達するにはなかなか難しいです。
返す言葉がございません。おっしゃるとおりです。
人真似ばかりでついつい、部屋を占領しています。上達するにはなかなか難しいです。
Posted by APSCUP練習生
at 2009年08月20日 00:34

射撃用の専用スペース欲しいよね、
理想は13メートルくらいの直線で左右700mmくらいの。
でもこの長さはかなわない夢だな~
倉庫がほしいのー
理想は13メートルくらいの直線で左右700mmくらいの。
でもこの長さはかなわない夢だな~
倉庫がほしいのー
Posted by RISKY at 2009年08月22日 14:36