2008年12月23日
プレート競技・シルエット競技
昨日から、シルエット競技6m(スタンディング)の練習を本格的に開始しましたが、なんと難しい事でしょう!
ワンハンドなら可能なのがツーハンドに変わるとまったく的を通過しません。
自作の的はグリーンの為APS大会の的とはまったく色違いなので、極力品格的な色に近づける為に白に変更。
的自体はBB弾が貫通することも無く、破損する事も無い同質素材を選びました。この素材はBB弾の破損もありませんし、BB弾の極端な跳弾もありませんから室内での使用には安全です。
的を制作するにはMAGIさんのブログを参考にさせていただきました。
ツーハンドの方が銃が安定して狙えると思っていたのですが考えがあまかったです。
ワンハンドなら可能なのがツーハンドに変わるとまったく的を通過しません。
自作の的はグリーンの為APS大会の的とはまったく色違いなので、極力品格的な色に近づける為に白に変更。
的自体はBB弾が貫通することも無く、破損する事も無い同質素材を選びました。この素材はBB弾の破損もありませんし、BB弾の極端な跳弾もありませんから室内での使用には安全です。
的を制作するにはMAGIさんのブログを参考にさせていただきました。
ツーハンドの方が銃が安定して狙えると思っていたのですが考えがあまかったです。

タグ :APS