2008年12月26日
APS-3 LE2008分解
この前、APS-3を分解して、再度分解と言うのも2mmのSUS304ボールベアリングを組み込む予定でまだ手元に届いていないからです。ノーマルのストライカー&シアーにSUS304ボールベアリングに組み込んでも効力が無いのかもしれませんが、今年最後の悪あがき(カスタム)となります。
APS-3のクリーニングはほぼ完了したのですが、逆にクリーニングをやり過ぎて、本来のスムーズに動かなければいけない部分がギクシャクと動きが固い様な気がします。
うむ~どこにオイルを注せばよいのか分からない!そこでLE2008を分解して、2.4mmボールベアリングから2mmSUS304ボールベアリングに交換する際に観察しようと思いました。
masterさんのブログでは注油が足りないと指摘されておりましたので、LE2008を分解しても参考になるかどうか分かりませんがチャレンジしてみます。
APS-3のクリーニングはほぼ完了したのですが、逆にクリーニングをやり過ぎて、本来のスムーズに動かなければいけない部分がギクシャクと動きが固い様な気がします。
うむ~どこにオイルを注せばよいのか分からない!そこでLE2008を分解して、2.4mmボールベアリングから2mmSUS304ボールベアリングに交換する際に観察しようと思いました。
masterさんのブログでは注油が足りないと指摘されておりましたので、LE2008を分解しても参考になるかどうか分かりませんがチャレンジしてみます。